当日もアップしましたが
2日目最初の目的地は
『野島埼灯台』。
海沿いを
ドライブするのは
本当に気持ちがいいですね![]()
海のない県で生まれ
海のない県に嫁いだ
私には
そんなことが
とっても新鮮だったりします。
駐車場に車を停めて
まずは
“房総半島最南端の碑”のほうへ。
灯台の周りは
岩がゴツゴツした磯。
岩場に入り
大きな潮溜まりを
そっと覗いてみると
たくさんの魚が泳いでいました。
房総半島最南端の碑は
海に向かって
立っていました。
大きいかと思っていたら
意外にちっちゃくて
可愛いものでした![]()
岬をぐるっと一周して
『野島崎灯台』に
登ってきました。
途中までは
螺旋状の階段で
段数を数えながら上れるほど
余裕があったのですが
ラストは
とっても急で細い階段。
すっかり余裕はなくなってしまいました。
息を切らしながら
デッキに到着。
灯台から見下ろす景色は
とってもきれい。
この
空と海の青が
気持ちを
癒してくれますね♪
そして
汗だくになったところに
吹き付ける海風は
とっても心地よかったです![]()
ただ。。。。
帰り際の
細く急な階段は
案の定
下りのほうが
メチャクチャ怖かったわ![]()



