今日は
いつもお手伝いに行っている
英語育児サークルの日。

家を出るときは
まだ
『計画停電』の真っ最中だったので

臨時休業で
学校を休んでいる息子を
家に置いてもおけず
サークルに
連れていくことにしました。

信号も止まるらしいからと
車は諦めて
歩でてくてく会場へ。

あともう少しで
会場のコミュニティーセンター
というとき
不意に信号が点灯。

おぉ。
『計画停電』終わったんだぁ音符
無事にサークルが開けそうねニコニコ



息子は
このサークルの初期会員で
それがご縁で
手伝いさせていただいてるんだけど

こうやって
現会員さんと比べると
大きくなったんだなぁ。。。と
変な感慨があります。

って
もう10年近く経ってるんだもの
比べなくたって
当たり前よね汗



今日のサークルは
来年度から
幼稚園に通うお友だちの
『卒会式』を行いました。

卒会する子も
来年度も継続する子も
1年前に比べて
体も大きくなったし
できることもすごく増えました。

その1つ1つを
お母さんと一緒に
見守ってこられたことは
私にとって
何より幸せなことです。

ドキドキ心から感謝ドキドキ



そして。。。
た卒会できず
来年度も留年しそうな
私ですにひひあせる