川越まつり | 気まぐれラピスのひとりごと
川越まつりは
てっぺんに
武将や伝説上の人物の
人形が飾られた山車を
町の中で
曳きまわすお祭りです。


豪華な装飾が施された
おおきな山車が
ゆっくり曳かれていく様は
優雅ですが
木の車なので
曲がったり
回転するには
爪型の器具を車の下に差し込み
少しずつ方向を変えなくてはならず
力強さも感じます。
夜は
山車のちょうちんに
明かりが灯り
さらに幻想的なのだそう。
今度はぜひ
夜の川越まつりに来てみたいな

そうそう
小さい子が
上手に舞を舞う姿を
あちこちで見ました。

こうして
お祭りは
次世代に
受け継がれていくのですね


