学校を休んだ息子を
病院に連れて行かなくては....
と思うんだけど
この辺りの
内科や小児科の病院は
木曜日が休診日
というところがほとんど。
ネットで探してみても
我が家の近くの病院は
ことごとく休診日。
困ったなぁ。。。。
と
ネットを見ながら
考えているうちに
思い出した!!!!
先日
木曜日に友人が
病院へ子供を連れていってた!!
...でも
病院の名前忘れちゃった
仕方がないので
友人に電話で確認をして
午前中
その病院へ。
初めて行ったその病院は
新しいから
とてもきれい
しかも
すいていたので
すぐに診てもらえました。
熱の上がり方が急なので
一応“インフルエンザ”の検査まで
していただいて。。。
あ、
もちろん陰性でしたよ
熱冷ましのお薬の
処方箋をいただき
病院近くの調剤薬局へ行って
お薬をもらい
ようやく
ひと安心です。
さいたま市は
中学生までの
子供の医療費が無料。
窓口での負担はありません
(但し受給資格証提示が必要)
なので今日の
内科の初診料や診察料
薬局からもらったお薬
すべて支払いなし。
息子が
ずいぶん大きくなって
小さい頃のように
しょちゅう病院通い
っていう時代を過ぎてから
できた制度なので
たま~~~に
息子を病院に連れて行くと
そんなことは
すっかり忘れていて
会計で
お財布を開き待っていると
“お大事に”
と
処方箋一枚ぺラッと渡され
ん?ん?ん?
と戸惑います。
でも
子供を育てる親にとっては
とても
ありがたい制度ですよね~~