ママ友と子どもたちを連れ、商業施設で開催されてるイベントに遊びに行った日のこと。


我が家子どもたちのテンションが上がると

必然的に起こるのが

兄弟喧嘩笑い泣き


子どもたちが集まり、隣同士になった長男、長女、

長女にぶつかられた長男が

長女がすぐに謝らなかったと、

その上、「長男は違う場所に行って💢」というような言われた方を何回かされたことで長男は怒り、

周りにも人がいる中で

長男が長女を小さく蹴る、次男も不意に叩かれたりとばっちり(力は加減している。)。

私が怒ると

長男さらに怒りがヒートアップ。

そして

まだ来たばかりなのに

「もう家に帰りたい❗️帰る❗️」

と言い出す長男。


あーもう他人のフリして私が家に帰りたいチーンチーンチーン


どうしてうちの三兄弟、未だにこんなに小競り合いするんだろう

外出先でも人目気にせず兄弟喧嘩するんだろう


ズーンチーンと途方に暮れてたら


ママ友が

「ここのイベント私下の子たち一緒にみてるからさ、長男と一緒にゲーセンでも行ってきたら⁉️気晴らしに行ってきなウインク❗️


って提案してくれて笑い泣き


この対応本当すごいと思って泣くうさぎ

下の子にいじわるをする長男を否定せず

かつ

長男の気持ちを理解して

長男と私だけの時間を作ってくれようとして笑い泣き笑い泣き笑い泣き


気持ちが切り替えられるだろう

小学生が好きなゲーセンを提案してくれたことも


そのおかげで、


長男は

「ハロウィンだから

みんなの為にお菓子取る‼️」


と気持ち切り替えられた。


ママ友のこの対応は

いつか私も困っているママがいたら真似したいにっこり

(でもこんなしょっちゅう小競り合いしてややこしい兄弟はうちだけ笑い泣き⁉️)


そして

ゲーセンの戦利品




一見取りやすく見えるのに、実は激ムズな

お菓子のUFOキャッチャー(後ろにゴムの玉むたいなのが引っかかって、

少しずつ前に動かさないと取れない。

店員さんの応援📣もあって、

引き返せなくなり結局私も熱が入っちゃって、2000円はかかった、超高級パイの実笑い泣き)


取った後、

長男もママ友にお礼を言って、

ご機嫌でみんなにお菓子を配ってました泣き笑い






売ってるの⁉️ポーンすごっ‼️