我が家は割と来客が多く
特に多いのは
長男(小4)のお友達ですが、
男の子も女の子も関係なく遊びに来てくれるものの、
やっぱり多いのは男の子のお友達。
そうなると
下に兄弟がいたりして
優しい子は一緒に遊んでくれたりもしますが
大体の場合は
長女とは遊びが合わないし、
まだ5歳児の次男は
長男からしても邪魔者扱いで遊びに入れてもらえないことの方が多い。
(次男は何度言っても小4のお兄ちゃんたちの名前を呼び捨てで生意気な態度。←自分も同い年と思い込んでるのか?![]()
オモチャの柔らかい剣でいつでも何処でも戦いを挑んでいくから超やっかい
)
すると下の子たちは
その時間、自分たちも楽しむ方法として
タブレットを見るか
粘土遊びや絵の具で時間を潰すか
私が遊び相手をするか
を提案してくるんですが
![]()
![]()
![]()
毎回タブレット見せすぎるのも、何だかなー
思うし
粘土や絵の具は散らかるから面倒
夕方は習い事の時間までにご飯支度したいけど
私が遊び相手になる(カルタとかトランプとか)と、それも出来なくなる
長女、次男の友達も来ればそれぞれに遊んでくれるだろうけど(いずれはそうなるんだろうな
)
この時間、ちょっと苦痛![]()
まだ洗ってない干からびた絵の具
次男の絵の具の作品は大体得体の知れない色に塗りつぶされている。。。
長女の作品も、なんかジワる。
そして次に
お友達が来ると、あるあるな
手土産問題。
手土産いらないから気軽に来てー❗️と思うんですが、
やはり皆様色々と
持って来て下さり、
中には、
歯が折れそうなくらい硬いお煎餅🍘
とか
海外の、
どう調理したら良いか分からないもの
(裏も英語だから読めない)
例えばこんな風な
あとは、
我が家ではあまり食べないお菓子(かりんとう
とか、羊羹とか←私が昭和の人間だからかな??好きそうに見えたかな??)
高級ワインとかも、
ワイン🍷あまり飲んだことないから
どうして良いか分からない![]()
お友達家に行く時は、
手土産として持っていくなら
ポテチが一番な気がする![]()
(でも綺麗好きな家&潔癖ママがいる場合はポテチは散らかる&ベタベタな手で色々触られる可能性あるので、
持っていくならあまり汚れないグミや、じゃがりこ持たせること多い。←綺麗好きなお宅はあまり呼ばれること無いけど)
何てったって小学生はポテチの消費量が半端ない
💦
この間は6人で
ポテチ4袋
(その他にも
おっとっと等のスナック菓子
釣りグミ、ハイチュウ、チョコ系)
一気に消費。
おかげで
パントリーがスッキリしました![]()
![]()
![]()
ふるさと納税で一気買いか、
コストコのBIGサイズでちょうどな感じ。
みんな大好き釣りグミ。
大きな駄菓子屋で
箱買いするのがお得です。(1個56円くらいで買える)
ポップコーンも子どもたちには大人気で
よく出します。(でも家の中はポップコーンが散らばりひどいことになる

)


