先月の長男の誕生日


プレゼントは何が良い?と聞くと


私には

「長男専用の調理器具(←将来の夢がラーメン屋)が欲しい!」


夫には

「Switch2が欲しい!」と


言っていた長男。


夫婦会議の末、


万が一購入出来たら

Switch2をプレゼントしようということに。

(私は内心、絶対無理だと思っていた昇天そもそも高いし。クリスマス🎄まで待てばもう少し買いやすくなるんじゃ?という気持ちも)


調べると、

ゲオは在庫はあるけども9/28までにアプリ初回ログインとPontaカード連携が完了してなければ

購入券がゲット出来ず(←気付いたのが10月入ってから)❌


Amazonの抽選も応募したけど音沙汰無し。


ビッグカメラも、ビッグカメラのクレジットカードを持っていなければいけなかったり、購入履歴やアプリだったりの条件があり、ビッグカメラで買い物しない我が家には❌


そうなると、

そのお店のクレジットカードや、

アプリを入れてなくても

ゲリラ的に入荷され

購入出来るお店が


Yumita調べでは、


イオン

ヤマダ電機

エディオン(昔の100万ボルト)に


絞られ、

土曜日の朝が狙い目との情報。


でも土曜日は用事が重なり行けず、

日曜日

夫が

朝イチで

遠方のイオン行き❌

ヤマダ電機も入荷なし


エディオンに行くと…


5台のみ入荷あり‼️


なんと、


ゲットポーンポーンポーン





マリオカートとセットのもので、


コントローラーも追加で購入し


7万近く?


高っーーーーゲローゲローゲロー


でも長男はめちゃくちゃ喜び、


友達にも伝えたことで、

連日お友達も来て遊んでますが、


普通のSwitchと


違いは…



「よく分からん。映像が綺麗かなー!?」


とのことでした真顔





https://www.nintendo.com/jp/switch2/index.html



ヤクルト1000の時も品薄の時

ある所には沢山ある状況を知って


Switch2も

きっと実は在庫は沢山あるんじゃ…と思ってしまう昇天


なかなか手に入らないと思えば

手に入れたいと思う人間の心理。

購買意欲を低下させない為の戦略。


商売もきっと、心理戦…??