先日、小学生組(1年生、4年生)の個人懇談がありました。


いつもの通り、走ってギリギリで到着したので、

外はほぼ一桁台の気温なのに

汗ダラダラ。


ゼェゼェ言いながら

階段を登り

最初は

小1長女の教室へ。


個人懇談が始まると

ありがたいことに

長女の

下手な字、以外は

沢山お褒めの言葉をいただき、


「長女ちゃんはクラスの中でもリーダー的存在で、誰とでも仲良くできてます。

授業中も活躍してくれてて、積極的に手を上げるメンバーの中に、常にいますよ!」

と、


そして先生からさらに、

「発言する言葉が、とっても面白くて、

言葉のセンスが良いですよね〜!家ではどんな感じなんですか??」


と、言われたので

気を良くしてしまった私は


「我が家の子どもたちはお笑いが大好きで、長女もよく芸人さんのモノマネしてるんです。

先生昔の笑ゥせぇるすまんご存知ですか⁉️

今お笑い芸人の秋山さんがやってる実写版の笑ゥせぇるすまんがAmazonのプライムビデオで放送していて、

我が家の三兄弟、

あのテーマソングのモグリズムっていう歌を

踊りながら歌ってるんですよ〜


モグモ、モグモ、モグリズム〜

モグモ、モグモ、モグリズム〜って!!笑」



って



一通り喋り終えて


ハッと我に返り

先生と目が合うと…


先生




真顔。。。


真顔



先生

「へぇー!そ、そうなんですね〜。」


真顔




ゲローゲローゲロー




ドーン。












個人懇談で指摘された字の汚さは

こちらで現在練習中📝