前回の記事から大分と期間が空いてしまいました
長男の低身長で通院のことや、自分の股関節手術の術後経過も記録したかったけど、
続けるって難しい

今年度は
長女のクラスイベント、卒園旅行、卒園パーティー、そして卒園式
幼稚園年長のクラス代表として
私、やり切ったーーーー
‼️
もうグッタリ
やっと少し自分の時間も出来て
(しかしまだ確定申告提出してなく、先にそっちをやらねばならないのに現実逃避
)
今日は長男のドラム🥁の発表会のことを。
ドラムを始めて約2年。
先生から声をかけていただき、発表会に参加
ピアノの発表会には何回か出たけど、
今回ドラムの発表会は初めて🥁
↑椅子に座ったらドラムで全てが隠れる![]()
実際のライブハウスで演奏させていただいたけど、
ライブハウスって、
寒っ!!!
みんな普段は盛り上がって熱気あるから
暖房器具無いのかな⁉️
ヒーター2個置いてくれてたけど
めちゃくちゃ
寒っ‼️
下の子を湯たんぽ代わりに抱っこしながら
演奏に合わせてノッてるフリして
小刻みに身体動かさないと冷えて冷えて仕方ない![]()
そんなこんなでリハーサルが続き(本番前にリハーサルもあるのがすごい。曲が途中で切れてる子もいて、リハーサル合って良かった)
長男の番。。。
曲名はスピッツの「楓」(親世代の曲
)
リハーサルは少し間違えたけど、しっかり曲に合わせて叩けて、
バッチリでした👌‼️
本番は更に間違いが減り、
本人も満足の出来だった様子![]()
何より観客が沢山いるライブハウスで、
スポットライトを浴び、大きな音で、色んな機材に囲まれた状況で
叩けたのは、また良い刺激になったでしょう👏!!
高学年になるにつれ、やはりレベルは上がっていき、、、
最後は
中学生、高校生の3人組のバンド演奏🎹
それが…
まぁカッコ良くて
‼️
見た目もカッコ良いし、歌も上手い‼️
ギター、ドラム、ベースも完璧で、
この子たちは学校でモテて仕方ないだろうなーと妄想するオバさんは私。
将来こんな風に友達とバンド組んで、
演奏が聴ける日が来ると良いなー
‼️
でも、いや待てよ??
次男がギターに興味持ってくれたら…
長男ドラム、
長女ピアノ、
次男ギター、
夫ベース(学生時代弾いてた)
私ボーカル??(カラオケレベル)
で、
家族でバンド出来るんじゃないか
⁉️
そう思って次男にギター渡してみたら、
弦を伸ばされビロンビロンにされました(まだ全然ダメだ)
今回ドラムの発表会の
金額は8.800円で
(ピアノの発表会よりお安い)
花束と、名前入りのクッキーまでいただいて
一つ一つ名前入り‼️
観に来てる皆さんも優しくて、
我が子の出番の時は
一番前の席に座っていた知らない方が「前に来て座って座って!!」と
手招きして下さり、動画撮るために前に座らせてくれて
ありがたかったー‼️(写真は長男が小さすぎてほぼドラムしか写ってなかったけども)
ピアノの発表会はスーツを着なきゃいけなかったけど、
ドラムは服装も自由で普段着で良かったし、
ラフな感じで、
良かったなぁ
来年も出られるように、ぜひ頑張って欲しい‼️
(そして来年はGLAYの曲でドラムを叩いて欲しい親の勝手な願望
)


