〜術後5日目〜
アイスノンで患部冷却
血栓予防の薬(朝一回)内服
痛み止めの薬内服(朝、夕)
身体拭き
まだシャワーに入れない為、自分で洗面台で洗髪
リハビリ
リハビリして、沢山歩いたはずなのに
相変わらず夜は眠れず(長くて3時間)
0時とか1時に絶対起きてしまう
そしてそこから眠れない
←けど、寝不足でも入院中は何も支障無いので問題なし
iPadでひたすらドラマやお笑い番組を観る。
(こんなにゆっくり動画観れるなんて今しかない✨✨)
術後5日目。
もう傷の痛みは無いけど、、、
昨日は、いきなり沢山歩きすぎたせいか
筋肉痛(?)がひどい💦💦💦
太ももの前後がものすごい張っている💦💦💦
やっちまった🤦♀️
最初からちょっと無理しちゃったかな
歩くにも
痛たたたたた…。。。。。
でも、3日寝たきりだったから
衰えた筋力を戻さねば
寝たきりで筋力をほとんど使わなかった場合、
1日で約3〜5%、1週間で約20%の筋肉が減少し、筋力を回復させるには1日休むと1週間、
1週間休むと1ヶ月を要する。
(ネットから引用させていただきました)
←
つまり私の場合は3日間ベッド上生活だったので、
筋力回復まで3週間必要。
やはり術後、全身状態が問題なく、痛みのコントロールが出来ていれば、動くメリットはありますね
そして今日も
リハビリ
今日は部屋にピンポンとナースコールが鳴り、
「〇〇さん、リハビリの時間になりましたが、
自力でリハビリ室まで行けますか?」
と看護師さん。
「行けます!ただまだ靴下が履けなくて、それだけお手伝いしていただいても良いですか?」
と、出来ないことは無理せず、看護師さんにお願いを
靴下履くのを手伝っていただき(まだ足が開脚できず、靴下だけがどうしても履けない💦)
靴を履いて
歩行器でGO!!
リハビリ室に着くと
自主トレのおかげか
「昨日より膝伸びてますね!!
歩き方も良くなってますよ!!まだぎこちないけど」
と理学療法士さんに褒めてもらい
嬉しい!!
マッサージでは、
やはり太もも前後の筋肉の張りを指摘され、
入念にマッサージを。
きちんと筋肉がほぐれたところで
ボールの上に足を起き、膝の曲げ伸ばし、
腰上げ
寝ている状態で膝を立て、両膝にゴムを巻き、右股関節を広げるイメージで膝を開く
足を真っ直ぐにし、理学療法士さんが右脚に負荷をかけながら右足を開く(これがなかなか難しく自力ではまだ10度くらいしか開かず💦💦)
平行棒での歩行訓練は
「膝を上げすぎ、もっと自然体で!」と指摘していただき
それを意識しながら歩いたり、
今日は手放しでもトライ
でもどこにも捕まってないと、
やっぱり右足の長さの違いが気になって
身体が左右に揺れて歩いているのがわかる💦💦
左手に杖を持ち、杖歩行にするとかなり安定
今日はこの内容でリハビリが終了し、
そして病棟帰ってからも自主トレ。
夕方になり
暗くなると、
病棟の廊下にある
カーテンのかかってない窓ガラスが
鏡のようになり
自分の姿が写るので
自分の歩き方を確認出来る格好の場所を見つけた✨
他にもデイルームにある鏡を使って
自分の歩く姿を確認しながら、
ひたすら病棟の廊下を歩く!
そして、段々と良くなってきて気付く✨✨
手術前の、
立ち上がる時に
「痛っ!!」
階段上り下りする時に
「痛っ!!」
ずっと椅子に座ってると徐々に股関節が痛くなり
「痛っ!!」
周りに痛いことを気付かれたら気を遣われるのが嫌で、
どんなに痛くても
冷や汗かいても
必死に何ともないように装い
暮らしていた生活が
やっと終わったんだ…‼️‼️
雨の日や寒い日でも、
痛みで途中で動けなるかもしれないという不安も
もう無いんだ!!!
と思うと、
もう
ただただ1人、デイルームの椅子に座り感動
(←まだコロナ対策で誰にも面会出来ないし、周りの患者さんもみんなお部屋で過ごしてるので、
共感できる相手もいない)
後は脱臼に気をつけて、きちんと歩けるようになるのみ
けど、動けるようになってくると
段々と入院生活から早く抜け出したくなってくる今日この頃。
何てったって食事が🤦♀️。。。
何もしなくても3食作っていただけるのはとってもありがたいですし、
身体に良いメニューってことは
(特に私は骨粗鬆症の薬も飲んでるのでバランス良い食事を心掛けなくてはいけない。)
重々承知なのですが
過去に
病棟に入院していたある有名人の方が
勝手にUber eats頼んでて
ビックリした記憶があったけど
今なら分かる。。。
その気持ち、
すごく分かる
(さすがに頼む度胸は無いけど)
家の食事が恋しい。。。
豚汁食べたい。
パンが食べたい(主食は米かパスタ以外出ない)。
スープカレーが食べたい。
焼肉食べたい。
とにかく
今より少しでも味の濃いものが食べたーい
あー早く家に帰りたい
そう考えると、短期入院を謳っている他の病院でも良かったかな??と今更ながらに考えてしまいますが
退院してしまうと、週に一回しかリハビリが通えなくなってしまうので、
今後のことを考えれば、しっかり2〜3週間は入院して毎日リハビリしてもらい(入院中だと毎日1時間程度のリハビリが受けられる)脱臼や転倒のリスクを少しでも減らした状態で帰宅した方が良いんだろうな
ただただ、頑張ろう
病室でゆっくり過ごしてると
夫から電話、
「調子どう⁉️
んじゃ、
これから俺、温泉♨️行ってくるわ!!」
ほんと
1人
優雅だなー!
今日の子どもたちは
ショッピングセンターにあるゲームセンターに連れてってもらい、遊んだんだとか。
毎日毎日遊んでばかりのような気がするけど
長男、宿題進んでるのかな??
早く退院したいけど、
帰るのが恐ろしい気持ちもあります(今年は夏休み伸びた分、宿題が多い
💦💦)