この間、長男の友達が来てた時の会話。
私も家事しながらだから
前半は聞いて無かったけど、
何かの話から、
友達の脱いだパーカーや、帽子等、
もしくは同じ物を持っていて、どっちのものか分からない場合、
どうやってその子のものだと当てるのか
という話の内容で
聞こえてきて
衝撃だったのが
「俺ら匂いで分かるもんね!」
「うん!そうそう、頭の匂い(臭い⁈)とか、
身体の匂いとか家の匂いでクラスの大体の物、誰のか分かるもんなー!!」
え???
…匂い??
…臭い??
なんか…
嫌ぁぁぁぁぁーーー!!!!!
もうそんな、体臭ってするもん⁉️
まだ小学2年生よ⁉️
そして家の匂いって!!!
即座に家の中の匂いを気にして
アロマ焚くおばさん。(しかしこの匂いも良いのか?悪いのか?もう分からない🤦♀️)
「ってかあんたたち、
学校行って字、習ってるんだから、
ちゃんとタグとか持ち物に
きちんと名前書きなさいよ。
そして
わからなくなったら
それ見なさいよ。」
って
思わず
言ったけど
「だって匂い嗅いだ方が早いもん!」
だって
小学生男児たちの嗅覚よ。
恐るべし
小学生男児シリーズ