お久しぶりです。このところ、 【育脳ピアノ🎹レッスンの教科書セミナー:第2学期】 の準備をしていました。
今朝、日本時間では24時、ピアノ教室経営塾の保科先生と、第1セッションの収録をしました。
無事終わってほっとしています。
今回のテーマは「シニアの皆さんに、音楽を趣味にしてもらいたい」です。
今日は、そのために指導者が知るべきシニアの実情、音楽鑑賞の実感できる、また実感できないうちに起こる効果、などをお話ししました。
と同時に、新しいレッスンのあり方なども提案させて頂きました。
私のプレゼンテーションが、今までの常識とちょっとかけ離れていたので、始めのうち保科先生は驚かれた部分もあった様ですが、どう伝えたら指導者の皆さんの使いやすい情報になるか、すぐに幾つかのアイデアを出されて、「さすが!頭の回転が速い!」と感服いたしました!
あと2回の収録で、さらに深堀りしていきたいと思っています。
知れば知るほど、音楽ってすごいです!