ロサンゼルス群では、3月1日から私もワクチンを打てる資格ができたので、予約を取るために昨日からウェブサイトに行き、探せるだけの場所を探してみたのですが、ずべてのサイトで、予約が不可能です…

 

 

「現在ワクチンが不足のため、1回目の摂取は予約できません。2回目の摂取の人から優先的に摂取します。後日再度確認して下さい。」

 

 

現在接収できるのは、

  • 65歳以上
  • 医療従事者
  • 緊急対応者(救急救命士、警官、消防士など)
  • 食品、農業従事者
  • 教師、保育士

のはずですが、まだ先のようです。

 

 

摂取ができる場所は、テレビでよく放送されるドジャーズ・スタジアムのような集団摂取所の他に、病院、保健所、ドラッグ・ストア、ドラッグ・ストアが入っているスーパー・マーケットなどが含まれていました。

 

 

今接収できる種類は、ファイザーとモデルナですが、明日からジョンソン&ジョンソンも接収できるようです。

 

 

心配な摂取後の副作用ですが、私の知り合いで、医療従事者の数人の方達によると、1回目の接収後1日くらい腕が痛かった、だるかった、また、2回目の摂取後1日くらい熱っぽくて仕事を休んだ、だるかった、というような話を聞いていますが、何もなかった人もいました。

 

 

今年の1月のLA Times の記事では、「ロサンゼルスの3分の1が既に感染者かもしれない」ということでした。

 

 

早く皆がワクチンを摂取できるよう、祈り、願うばかりです。

 

 

 

河村まなみ