最近、「一人でも多くのシニアの皆さんに音楽を趣味にしてもらいたい」と考えています。なぜならその恩恵がとても豊かだからです。
2020年の内閣府高齢社会白書に掲載されている「生涯学習に関する世論調査」によると
60歳以上で、何かしらの学習をしたい人は、全体の82%
そのうち…
39% 趣味(音楽、美術、華道、舞踏、書道など)
34% 健康、スポーツ(健康法、医学、栄養、ジョギング、水泳など)
31% 仕事に関係ある知識、技能
*60代は「スポーツ」の方が「趣味」より若干優位
*70代以上は「趣味」が優位
ということです。
音楽に興味のある人達は大勢いらっしゃるのですね!
でも、その方達の多くが、音楽関連の教室にはまだ参加されていない気がします。
まだ二の足を踏んでいる皆さんが、どうやったら一歩前に出られるか…
様々な資料などを読んで考えているうちに、私なりの見解と対策がだんだんまとまってきた気がします。セミナーの中でご紹介できたらと思っています。