『クラシック音楽を聞く10の驚く効果』から、ひとつずつ、詳細と根拠となる研究論文などをご紹介しています。

 

今日は《ストレス解消に効果的》という情報をご紹介します。

 

 

 

 

《ストレス・レベルを下げる》

 

クラシック音楽のテンポ(拍)は、人の心臓の鼓動に近く、不安やうつを軽減する、と科学者達は報告しています。

 

 

 

台湾の高雄医学大学で、妊娠中の女性のストレスと音楽鑑賞の関係を調べる実験がありました。

 

下差し

 

 

 

音楽のテンポが60〜80(1分間で60〜80回の拍が刻まれる速さ=人の心臓の鼓動とほぼ同じ早さ)の曲は、人のストレス・レベルを下げるのではないか?と研究者達は考えました。

 

その様な曲を2時間分選び、116人に毎日最低30分聴いてもらい、2週間続けました。

 

2週間後、音楽を聞かなかった120人の妊婦さん達と比べると、音楽を聴き続けた妊婦さん達のストレス、不安、うつ的症状の全ての数値が、かなり低くなっていたそうです。

 

 

 

河村まなみ