昨日開設されたYoutubeチャンネル
『ピアノで楽しく賢くなる』
とても楽しく見させて頂いたので、ご紹介したいと思います。
第一話はピアノのレッスンで得られる様々な効果についてのお話でした。
リンクはこちら
その中で、こんなお話が出てきます。
このお話は 本当!です。
こちらの記事で確認できます。
Americans for the Arts という団体が2016年に掲載した記事です。
訳すとこの様な内容になります。
「2015年の統計によると、SAT(アメリカの大学入試用全国試験)の成績が、4年以上音楽のクラス(日本の一般的な音楽のクラスの様なクラスだけでなく、ブラスバンド部という様なクラブ活動的な内容も含む)を取った生徒達の平均点は1077点、1年半未満しかとったことのない生徒達の平均点は985点だった。つまり前者が平均92点上回っていた。」
音楽はお子さんの脳にたくさんの恩恵をもたらす事が、近年の脳科学の研究で明らかになっていますが、これはそのほんの一部です。
またピアノはその中でも、更に色々な効果が発見されてきています。
日本のできる限り多くのお子さんにこのメッセージが届きますように