バイオラ大学音楽学部ピアノ科では毎学期一回発表会をします。

 

ピアノの個人レッスンを取っている生徒(演奏科、教育科、副科など含む)は全員参加で、学期ごとのテーマに即して選曲し、演奏します。

 

今学期のテーマは

「フランス印象派を除いた、近現代曲」

 

学校が閉鎖中なので、バーチャル発表会にし、学生から送られたリンクを、Youtubeの再生リストに上げるという形を取りました。

 

 

 

 

学生の演奏する機会を減らさないために、また、新1年生には初めて顔を見て演奏を聞く仲間もいるので、やって良かったと思います。

 

また、近現代の様々な曲が集まり、面白い発表会になりました。

 

例えば次のような作曲家の作品が聞けました。

  • バルトーク
  • メシアン
  • ヒナステラ
  • トュリナ
  • エイミー・ビーチ
  • ジョージ・クラム
  • バーバー
  • エマ・ルー・ディーマー
  • ウィリアム・ボルコム
  • ロウエル・リーバーマン
  • リゲティ
  • マルカンドレ・アムラン
  • イルマ

 

とはいえ、やはりライブ演奏会には及びません・・・

 

早くコロナが収束しますように!