最近の私は
日曜日からプレドニン35mgになって
いわゆるステロイドうつになっていて
さみしいのに、人と話すとイライラしてくるという
非常に矛盾した状態かつ、
前向きに励ましてくれる友人の
「絶対よくなるよー!」とか
「元気?」とか
「病気になったからといって可能性は狭まらないよ」とか
いうメールに
全て「そんなことねーよ」とネガティブに返せる(実際に送ってはいないけど)ほど
屈折した精神状態でした。
そんななかで母は上京し、
ただ生活品の運搬と洗濯をしに病院に日参し、何するわけでもなく
私が勉強する隣でずっと読書してるのさえ
息苦しさをかんじていました。
最近は少し落ち着いてきて、
受け入れられるようになりました。
寂しくて、疲れて、
同情してほしかったのかも。
EBウイルスのこととか、副作用のこととか、
「つらい!!!!」って吐き出せなくて。
「他者は当事者にはなれない」
「理解してもらいたいと思ってもむり」
と諦める。
冷たいかもしれないけど
そういうことなんだと思いました。
期待しすぎると、もっと大切なことに気づけなくなる。
「これしかない」と思うのではなく「これだけある」って
考え方をかえること。
そんなことをゆっくり考えた4日でした。