次男は3歳2ヶ月で
自閉症スペクトラム・軽度知的障害
と診断されました。
とても繊細で不安が強く
泣き虫でとても優しい男の子です♡
R22.4.1保育園へ入園しました。
昨日の朝。
前夜から体調を崩した次男
微熱ほどの熱は有難いことに朝には下がっていたけれど一応病院へ。
私達のかかりつけ医では、体調不良・風邪症状の人はもしものコロナ疑いのため車で来院した人は車内で診察待機です。
受け付けの方が問診を取りに来られ、次に先生が診察に車まで来て下さり、また受け付けの方がお薬を渡しお会計までして下さる
私達は一歩も車内から出ること無く全て終える事が出来ます。
子連れだけでなく、病気の時の待合室は辛い時があるのでこのシステムはとても有難いと思いました
駐車場には他にも待っている方がいました。
まだかなぁ…
混んでるのかなぁ…
と、時間ばかり気にしてる私に、
「まま 空が 綺麗ね」と教えてくれました。
ん?
次男の指さす上の空はとても綺麗でした。
「わぁーほんとだ!とても綺麗やね!」
「教えてくれてありがとね」
私もシートを倒して。
サンルーフから見た空はとても綺麗な空でした。
次男の体調を気にして待ち時間に何かあったらと心配してずっとソワソワしていた私と、待ち時間すら楽しんでいる次男を見習って。
一緒に空を見てたらこの待ち時間すら何だか楽しくなって
次男といると時間が遅かったり、早かったり…
時間だけは誰にでも平等にある。と昔聞いた。
同じ時間なら穏やかに、出来ることならHappyに楽しく過ごしたい
待ち時間すら次男と居たら違うモノになるなぁ。
診察の後はお家で大人しくお気に入りのトイストーリーを観て、お昼ご飯も食べて、お薬を飲みました。
お薬後には苦手なお昼寝(少しでも安静にして欲しいので寝てもらいました)も頑張りました
(次男は睡眠障害があります。不安症がある次男は睡眠にとても不安と恐怖を持っています。なのでお昼寝や夜の睡眠も苦手なのです)
1時間程寝てくれましたよ
ジュースが飲みたいと近くの自販機に。
トマト好きの次男が選んだジュース
こだわり強めのブレない男だ