こんにちは、
きもち すなおです
今日で8月が終わりますね!
私の休職ライフも今日で終わり…
ずーっとだらだらと好きな事しか
していなかったので、
明日からフルタイムで働ける気がしません
でもお金を稼ぐ為に働かなければ
いけないですね!
でも明日は、出勤して掃除だけすれば
OKと自分に許可を出しています(笑)
昨日、放射線治療の計画をたてに
病院へ行っていきました
急に放射線治療が始まる訳ではなく、
まず計画をたてるようです。
前回来た時に看護師さんに
CTを撮ると言われていたので、
造影剤を使うか確認したところ、
使わないと言われ一安心。
乳がんが分かってから
点滴や造影剤、手術をして
多少注射に慣れるかな…
と思っていましたが、
全然慣れないですね~
病院に入り、
放射線治療受付に向かいますが、
受付が地下にあり少し離れています。
初めて来た時は、
A館って何?
どこのエレベーターに乗ればいいの?
と院内配置図を見ながら
うろうろしていましたが、
今やシティガールの如く颯爽と歩き
あっという間に到着。
改めて
あ~、あの時の絶望的な乳がん告知から
色んな壁を乗り越えてきたんだなぁ
あのブログを初めて書いた時の自分に
大丈夫!頑張れてるよ!
と伝えてあげたい。
そして、コメントやいいねを
してくださっている皆様に
心からの感謝を
伝えたい…
受付を終えると
すぐに放射線治療医師による
診察が始まりました。
正直ここに来るまで、
放射線治療に関する知識は
15か25日連続で受ける。
日焼けみたいな感じ?
倦怠感が出る?
くらいしかない。
先生から
「放射線治療の事について
なんて聞いてる?」
と言われたのでそう答えると
丁寧に色々教えてくれました。
まず治療の日程について。
私は、仕事もしているので、
治療期間を15日にしてもらおうと
思っていたのですが、
25日間の治療をおススメすると言われました。
理由は、
40歳以上の人が
治療期間を15日にしたとき、
25日と変わらないというデータはあるけど、
それ以下の年齢の人のデータは無いそうです。
それで、
15日と25日の違いとして、
放射線を当てる時間が違うらしいんですよね。
15日で治療する場合は、
26秒の照射時間
25日で治療する場合は、
20秒の照射時間。
どうしても都合がつけられなかったり、
本人の希望がある場合は
15日の治療も出来るけど、
40歳以下のデータは無いから、
それ了承してね~
というスタンスらしい。
この話を聞いて
25日の治療に決定しました。
正確にはブーストという期間
(癌のあった場所ピンポイントに
照射する期間)が最後に5日あるので、
合計30日の治療期間を選択しました。
まじで長すぎる!!
10月24日まで放射線治療…
その頃には肌寒く
なっているのだろう…
これも一つ一つ
クリアしていくしかないようです
そして、放射線治療の副作用。
0.1から0.01%の確率で
放射線を受けた事で
二次発がんが起こる可能性があるという事。
この場合は、平均30年後くらいに
癌が出てくるそうです。
これも長~~~い!!
その頃私は62歳。
何が起きてるか分からないけど、
定期的に検診に行かなければ。
他にも
乳腺炎や、皮膚炎、肺炎、肋骨骨折など
あるようです。
あと先生の話で面白かったな
と思ったのが、免疫力の話
癌の説明をしてくれている時に、
免疫力が下がると癌になる。
と先生が話していたので
私が
「じゃあ免疫力を上げて
癌を無くすというのも
あながち嘘じゃないんですね!」
というと
「う~ん
何を持って免疫力っていうかなんだよね」
と言っていました。
どうやら
免疫力と一言に言っても
免疫細胞には色んな種類があるらしく、
どんな細胞が何個あれば
癌をやっつける事が出来る!
というデータは無いそうです。
例えば体にウィルスが入ってきた時、
免疫細胞を活性化させる為に
体温が上がるから体を温めた方が良いと
言われるけど、
体温が何度だから、
ウィルスをやっつける事が出来た。
というのはデータがない。
だから、免疫力は下がることで
癌になるという事は事実だけど、
免疫力を上げて癌を無くしたり、
予防出来るのかはデータが
無いから分からない。
との事でした。
(私が聞いて受け取っている
情報なので間違っている所も
あるかもしれません)
お医者さんらしい
意見でとても新鮮で面白かったです
勉強になったな~
ヨガのレッスンでも
ここをマッサージすると
免疫力が上がります。
とか
この食材を食べれば免疫力アップ!
と言われていたりするけど、
その情報を盲信して
行動するのでは無くて、
ここでも自分で考えて行動しなければ
いけないんですね。
でもデータがないからと
全部否定するのでは無く、
自分の経験や直感を信じて
行動はしていきたいと思います。
何を信じるかは
自分次第。
人によって正解が違うから
自分の体の声を聞いて
選ぶしかないんだよな~。
ちなみに
私の場合は、
・バランスの良い食事
・減酒
・足もみ、サウナ
・パーソナルトレーナーさんと運動
・仕事セーブ
がなんとなく必要な気がするな~
データは無くとも
やっていきたいと思っています。
放射線担当の先生は、
他にもコロナのワクチンの事や
非浸潤性乳管癌の事など
私が
時間大丈夫なのかな…
と気にするほど、
話してくれました(笑)
色々質問もでき、
今の所安心して治療に
挑むことが出来そうです!
その後、
放射線を当てる箇所を
決める為に、CTを撮りました。
その場には看護師さんと
男性の放射線技師の方2人。
私は仰向けで上半身裸で万歳をし、
青いマジックペンを使い、
私の体4か所に十字架を書いていました。
そして、その部屋では何故か
木村カエラさんのバタフライが
流れていて、
歌詞に
…バタフライ、今日は
いままーでーの♪
どんなー君よーり
うつーくしい♪
と聞こえてきて
上半身裸で落書き状態の私は、
心の中で、
ほんとかよ…
複雑な心境になりました。(笑)
よく結婚式で流れるのこの曲。
まさかこんな状況で聞く事になるとは…
くだらない事だけど、
経験したことは全て私の価値になる。
リアルな状況を忘れないように
ブログに書こう…
そんな事を思っていたら、
あっという間に終了。
9月8日から
放射線治療が開始
する事となりました
とりあえず、
仕事も治療も
一つ一つ乗り越えていきたいと
思います
夏休みに行った
猫カフェにて
この日は猫に
モテた〜😻
あと、病院に行く時は
いつもこの赤い服を
着るようにしてます❤️
感覚的にそれがいい☺️