こんばんは🌙
今日も暑かったですね~
私は、季節を感じる事をすると心が
喜ぶんですよね
なので、今日は海に行ってきました
海で貝殻を拾って、足までつかり、
海の家でブルーハワイのかき氷を食べる
という夏過ぎる一日を過ごしました(笑)
あの砂のついた足とサンダルを
トイレが近くにある水道で洗い流すというのが、
とても夏を感じますね~
セミの鳴き声のする夕方の公園や、
風鈴の音。
花火の火薬の匂い。屋台の焼きそばの味。
あ~~いいっ!!夏だな~~
とワクワクします
仕事をしていると、
桜の開花も一瞬しか感じる事が出来なかったり、
クリスマスやお正月も
ケーキ食べて、シャンパン飲んで、お餅食べれば
いいでしょ~
という感じになり、仕事に疲れとにかく休みたい。
心が喜ぶ事を後回しにしがちなんですよね。
今を精一杯楽しむぞー
そして今日タイトルにした
手術前の恐怖心。勇気の出し方を教えてくれた人。
私は、小さい頃からとにかく怖がりでした。
痛みにも弱いかもしれませんが、
それよりこれから痛い事が起きる!怖い!!
という方がよっぽどストレスでした。
ジェットコースターの落ちている時より、
落ちる前の上っている時、
くるぞ…くるぞ…という感覚が
本当に苦手なんですね…
幼稚園生の時、食事中にほっぺの内側を噛んで痛がった後、
「いたかったぁ…
あと人生で何回ほっぺの内側を噛むんだろう…怖い…」
と考え今後の人生を悲観するくらい痛みへの恐怖心は
昔からありました。(笑)
そんな私が人生初めての手術。
点滴も怖いし、
アイソトープ注射も怖い。
静脈麻酔も怖いし、
胸をメスで切られるという事が怖い。
もっと小さい子も手術を頑張っているんだし、
麻酔してるんだから大丈夫だと頭では理解してる。
でも、心が受け付けない。
大人になってこんなに怖がるのは、
とても恥ずかしい。
出来るならカッコよく
「大丈夫だよ!すぐ切ってくるから
なんとかなるでしょ!」
って言いたいけど、
それは夢のまた夢。
でも、自分に嘘ついて、手術前にテンパるより、
怖いもんは怖いと割り切ろう!
と思いました。
なので、手術前は毎日夜中に怖くなり、
手術する右胸を触り、
布団で丸くなって心臓のバクバクする音を
聞いてました。
そんな時、布団の中でYouTubeを見ていたら
エガちゃんねるに出会いました
始めに見たのが
【江頭×宮迫】日本一高いバンジー、
二人分予約していた
日本一高いバンジーというだけあって、
スマホの画面で見ても、
めちゃくちゃ高いんですよね。
(私だったら絶対無理だな…)
と思い見ていました。
でも、芸人さんがバンジーを飛ぶなんて
今までそんな映像腐るほどあるし、
「あー!怖い!」「いやだー!」
っていって結局飛ぶ。
ハイ終わり。
って思っていたのですが、
エガちゃんがバンジーを飛んだ姿を見て、
何か込み上げるものがありました。
これって今の手術を待っている私の心境と
同じかも。
怖い怖いって尻込みしてると
飛べなくなるんだ。
何も考えす勢いで飛ぶ。
迷う前に飛ぶのかも…
と感じていた時に次の動画を見ました。
この動画でもエガちゃんが
プロでも躊躇する10メートルの高さがある
滝つぼにカウントダウンを待たずに
飛び込むシーンがあります。
エガちゃんが飛び終わった後、
スタッフは
【バラエティ的にはもう少しタメてほしかった】
と言いますが
エガちゃんは
【1回躊躇したら絶対行けなくなっていた】
と言っていたんですね。
この動画をみて
自分の想像できない未知のものに
飛び込む時は勢いが必要なんだ!!
と腑に落ちました。
エガちゃんから
「見てろ!勇気っていうのは
こうやって出すんだ!」
と教えてもらった気がしたんですよね。
今まで怖い怖いと逃げてきた私からすると
とても大きな衝撃でした。
そのして次の動画
これも学ぶものがありました。
この動画では、
ブリーフ団D、M、Lとエガちゃんの
4人で北極の10倍辛さのラーメンを
水なしで食べるいう動画です。
皆で辛い辛いと言いながら食べるのですが、
みんな麺が減らない…無理かも…
となってきた時に、
エガちゃんが
「はっきり言うけど、
蒙古タンメンの人が全員
こっちを見ているんだよ!」
「江頭そんなもんかって圧力が凄いんだよ!」
「ムカついた!やってやろうじゃねぇか!」
と食べ進めていくんですね。
ここでも
困難な物に向き合う時は、
自分を奮い立たせるのか、
と学びました。
もうここまでくると江頭先生と
呼ばせてほしい。(笑)
エガちゃんは動画の中で
【死にたくなったら俺を見ろ!】
と言っているんですね。
動画の中でその覚悟を感じる事が出来ます。
とにかく本気で見ている人を笑わせたい。
そこに関してどれだけ自分が真剣に、
手を抜かず出来るかが大事。
カッコ悪くてもいい。不器用でもいい。
嘘をつかず、正直に正面からぶち当たる。
周りは気にするな、
俺も頑張るから、お前も頑張れ!
そんな風に応援してくれている
ような気がするんですよね。
今ではエガちゃんねるを登録し、
1日20本は動画を見ている立派なあたおかです(笑)
(あたおかというのはエガちゃんねるの
視聴者の通称です。)
私に勇気の出し方を教えてくれた人は
江頭2:50さん
(この絵文字、お前に一言もの申す!の
ポーズに見える!)
まとめ
【勇気の出し方】
・考えずに勢いが大事。飛び込む。
・自分を奮い立たせる。
・カッコ悪くてもいい、這ってでもいいから手術台に行く。病院に行く。
エガちゃんは、
私にとってお守りのような人。
【テンパりそうになったら】
のメモ欄に
怖くなったらエガちゃんねるを見る。
と書いています。
これからも勉強させて頂きます。
エガちゃんねるに心から感謝