こんにちはチューリップ
今日は離乳食について、、


7月から毎日のように離乳食あげると吐くようになってしまったので、先生に聞いてみると離乳食始めてからは吐くことがあるけど顔色が悪くなければ大丈夫と言われ1ヶ月ちょっとの間、吐いても時間をおいて離乳食やミルクをあげていました。


だけど、1日2回吐くことがあったり離乳食を嫌がったりするので一旦やめることにしましたショボーン

吐くことが増えたのは2回食が始まってからくらいかなー

あと舌触りがザラザラ感じられるものがダメ。

特にブロッコリー、白身魚、しらすとか、、

ペースト状のものだとまだ飲み込めるからベビーフードか、くだものを与えてますりんご

ここ数日ではついに拒否みたいな感じになってしまったよー

もう一度今月の検診で聞いてみようチーン

またお薬が必要になるのかな〜ぼけー


でも離乳食をやめたらミルクの1回量が少し増えた気がします照れ

それはそれでまた嬉しいんだけど


ただ体重が増えないねーー

先月よりもペースが悪く、前回の検診(7/30)から100gくらいしか増えてないと思うキョロキョロ


もう落ち込んで落ち込んで自分が嫌になったよねー真顔


無理矢理食べさせたり飲ませたりしなきゃよかったと後悔してるショボーン

子育てってひとりひとり育て方が違うし、本とかネットで調べても出てこないし本当難しいチーン

悩みが多いと嫌になるよもやもや


可愛いんだけどね笑い泣きイエローハーツ



でも、インスタで繋がってる超未ママさん達の経験談やアドバイス、たくさんの優しい言葉に救われて落ち込んでた私も立ち直ることができました笑い泣きハート

本当にいつもいつも感謝ですお願い



とにかく吐いても全然元気だし、少し嫌になっちゃっただけなんだよね。。

ミルクもそこまで飲まないけど、元気に動き回ってるしいいか口笛

あまり深く考えすぎないようにします真顔



ということでパー

めちゃくちゃ病んでいた私も、今はとっても元気ですてへぺろルンルン


あおちゃんはもう座ることよりも立つことが楽しいようだし、ズリバイは飛ばして先に歩きそうです笑い泣き



楽しみだけど色々気をつけなきゃいけないねウインク






また更新しまーすちゅー



バイバイ