一昨日はなんだか気持ち的にモヤモヤして、1人の時間がすごく長く感じた1日でした。
旦那が仕事から帰ってきて一緒にいてもなぜか私に笑顔がなく、自分でもそれはわかっていたのに…なぜか気分は寝るまでブルー。ごめんね。
我慢の限界だったのか、寝る前に急に涙が出てきました。反対側を向いて気づかれないようにって思っていたけど、おやすみと電気を消すと何も言わずに旦那がぎゅーっと抱きしめてくれた瞬間大号泣。
もう隠しきれなかった。
暫く子供みたいにずっと泣いてました。
退院してから1人の時間が多いことや、面会が毎日行けないこと、更にお隣さんの家で赤ちゃんが生まれて泣き声が聞こえたりで、いいな〜とかあおちゃんも早く…とか色々と不安な気持ちとプレッシャーがあったのか、ため込んで寝る前に爆発してしまいました。
でも彼はそんな私を優しく包み込むように慰めてくれて、"大丈夫!"と前向きな言葉に感謝。
なかなか思うようにいかない毎日が辛いって思う日もあるけど、とにかく私たちが前向きにいつも通りに生活をしていかないとあおちゃんが可哀想だよね。
ごめんよ。
あんな小さい我が子が頑張っているんだから、絶対に大丈夫!
信じて頑張るしかない!今は耐えるしかない!
辛いではなく、幸せだよね。
翌朝からはスッキリしたのか、普通の生活に戻りました

そして今日やっと、待ちに待った面会日👶🏼💙
先に出生届を市役所で提出してきて、いざ面会



…と思って病院に着いたら、
緊急で新しい赤ちゃんが入るのか手術なのかわからないけど、丁度その時間が入れなくなり急遽5分くらいしか会うことができませんでした

再面会もできないみたいだったのでまた明日か明後日行こう

でもちょっと会えただけで、触れただけで安心するし、先生たちの異常なしの言葉を聞くと更に安心する

よかった。元気にスクスク育ってくれてるみたいで

母乳も3日前では7㎖にしますと聞いてたのに、今日から13.5㎖に増えてるって聞いて嬉しすぎた

ママのおっぱいをたくさん飲んで、もっともっとたくましく成長してね

私もしっかり栄養と水分をとって、母乳を届けないとね

今日は短い時間だったけど、愛情もしっかり伝えてきました

私も強くなるからね

では、またね
