ローソンで買ったビーフンが美味かった
でもビーフンってカロリー高いらしい

教育費はいつから考える?
中1と小4の姉妹がいる我が家

今まで数々のママ友と話してきたけど…
お金の心配してる人って……
めちゃくちゃ少ない





もしかして、私心配しすぎ?
しーんぱーいないさーーー?いやいや、あるある。
第一子の子供が生まれた時点で、
もし2人目作るなら3歳差じゃないと幼稚園代2倍も払えない!!当時です。
と思っていました。
その後、3歳差で計画通り出産。
※今は無償化とかあるからあまり考えなくてもいいのかな?
その後次女が小学生にあがった時点で、
大学費用やばいやん!ちんたら貯金してたら間に合わない!!
と思い、フルタイムパート開始。
周りのママ友からは
え?大学費用?

と子供が小学生のうちから気にしていた私に対して驚く人達ばかり。
そして最近も
高校無償化やた!もし私立になっても少し安心!
とママ友に言ったら
え?高校のこともう考えてるの?

と驚かれました。でももうすぐ中2になるのよ?
でもみなさんのご家庭、
旦那様がたくさん稼いでらっしゃるんでしょ



貯めようとその気になればがっつり貯められる。
ウチはね
読んでくださってる方は知ってると思うけど。↓↓

低収入ですから〜〜

子供が小さいうちからコツコツ貯めるしか道はありません。長い道のりだけど、1番の近道
