不安になった時、ポンッと口の中に放り込めば気分が晴れるキャンディー。
 
こんにちは。
まなみです。
 
 
この間、気になると言っていたNLPという心理学!
 

 
こちらの本(kindle版)を、読んでみました。
 
 
 
下矢印本の中から抜粋下矢印
 

過去に起きた事柄にいまだに引きずられていたり、将来に迷い、自分が本当に望む道を歩んでいるのか心配になることもあるでしょう。

そんなときにポンッと口の中に放り込めば気分が晴れる「感情や行動に合わせた色とりどりのキャンディー」があったらどうでしょう。
NLPはそんなキャンディーのぎっしり詰まった「キャンディーボックス」のような存在です。
 
 
キャンディーボックス…、ちょっと可愛い表現(笑)
 
 
もともとは、過去のトラウマを良いものに書き換えるセラピーで、今は仕事や恋愛に活用出来る自己啓発の意味で注目されている心理学という事みたいです。
 
 
コミュニケーションの章の中で、
 
 
文章やよく使う言葉から、その人の感覚のクセがわかるという項目があって、いろんな方のブログで、確認してみたら
「あー!なるほどー!」
ってなって、面白かった♡
 
 
相手の感覚のクセが分かると、この方は、こういう表現にしてあげた方が親近感を持ってもらいやすいんだな、ということが分かるんですって!
 

 
しかし!
 
前半の概要の部分は、なんとなく分かるんだけど、後半の実践的な部分は、本ではよく分からない~。
 
 
これは、本とか在宅の勉強じゃなくて、ライブで体験できる所で勉強しなきゃダメなやつだ!と、分かったのが1番の収穫!
 
 
調べてみたら、来月、名古屋でNLPの体験セミナーが開催されることが分かったので、申し込みました。
 
 
東京や大阪のセミナーは、どこも満席なのに、名古屋は盛り上がってないな~(笑)
 
 
どんな方が学びに来るのかも、気になるところです。
楽しみ!