自分がどうしたいのかとうとう分かる究極の方法
私ってどうしたいの?
どこに向かって進んだらいいの?
自分が何をどうしたいのかが
分からなくなっちゃうことって
あると思うんですよね。
そんな時って考えても堂々巡りで、
頭の中ごちゃごちゃしちゃ
しちゃってないですか?
そうすると、
行動できなくなっちゃたり、
余計なことを考えだしたりしちゃう。。。
どうしてそうなるかって、
自分がどうしたいのかっていう
理想やゴールが描けていないから
なんですよね。
そこがハッキリしていればいるほど
自分が何をすればいいのかが分かってくるし、
ワクワクしたり、楽しい!って感じられながら
行動できるようになっていきます。
要は、
自分軸で生きられるように
なっていきます!
でもその為には、
ちゃんと自分と向き合って
自分の考えていることだったり
感情を知っていく必要があるんですよね。
それをしていくと、
どうなるかと言うと  
「何やってるか分からなくなっちゃって。
今やってることがすごいやりたい!
ってわけじゃないんだけど、人の目が
気になってやめることもできない」
って感じで、どうしたらいいのか
迷走状態だったクライアントさんが、

と言う感じで、
理想の自分を見つけることが
できました!
多分、今自分が分からなくなっちゃってる人って
「あなたの理想って何?」
って聞かれても
「うーーーん・・・???」
って感じだと思うんですね。
ちょっと考えただけでは出てこないと
思うんです。
でもそれは、
今まで考えてこなかったから。
だから、出てこなくて当たり前ですからね!
安心してくださいね。
そういう方は、色々ステップはあるんだけれど、
まずは、頭の中を整理してみて下さい。
それには、書き出すのが一番良いです。

ノートに書く。
これが、
自分でできる一番簡単で
効果的な思考整理の方法です!
今考えていること、思っていることを
ズラーーーっと書いてみる。
それを見返してみるだけでも
かなり整理されていきますよ。
で、さらに深掘りできたら
やってみてほしいんですけど、
感情を書いてみて下さい。
今どんな感情なのか。でもいいですし、
何か悩んでることがあれば
その時にどんな感情だったのかを
書いてみてほしいんですね。
嬉しい、楽しい、悲しい、イライラする、
失望した、うんざりした、とかです。
私たちの行動って必ず感情を
伴っているんですよね。
感情が伴って初めて行動に移すし、
嫌な感情であれば、
それを避けるために行動するか、
何もしないという選択を取ります。
だから、自分がどうしたいか
分かるようになるためには、
自分の感情を把握することが
めちゃくちゃ大事です!
まずは、普段から自分が
何をする時にどんな感情になっているのか
観察して、ノートに書いてみて下さいね。
そうすると、
「これはやりたい」
「これは違う」
っていうのが、
段々と見えてきますよ。
とは言え、
今まで自分が考えてもみなかった理想を
引き出すには、一人では限界があるのも事実。
本当に自分が望んでいるものが
何なのか知りたいって方は、
セッション受けちゃうのが一番早いです
大丈夫です!
最初はほとんどの方が
理想を描けないところからスタートしますので!
そこから段々と理想や自分の軸ができていって
現実が変わりだしてます! |
今なら公式LINE登録で、
自分迷子から抜け出して
自分の人生をコントロール
できるようになるノウハウが届きます
ぜひ受け取ってくださいね!
他人軸から自分軸になる方法を
知りたい!
周りに振り回されず
人生をコントロールできるようになりたい!
不安から抜け出し
理想を叶えられる能力がほしい!
現実をどうやって変えていけばいいのか
その方法を知りたい! ...など。
自分迷子から抜け出して
人生をコントロールできるようになる
新作♡『理想を叶える人になる方法』 |
|
|
|
|
|
|