自分迷子で、

常に自分責めがやめられなかった私が、

 

自分がわかるようになり、

 

やりたいことを

仕事にできるように

なった方法

 

をこちらのブログでは発信しています!

 


 
 
 

やりたいことで生きていきたいけど、自分の好きなものが分からない

 

 

今まで会社のためにという生き方だった

会社優先できてしまった。

 

 

けど、これから、

 

自分のやりたいことで生きていきたい!

 

 

そうは思ったものの、

結局自分の好きなものが

分からない。。。

 

 

そんな風に思っていませんか?

 

 

 

どうして私って自分の好きなことも

分からないんだろう?😩

 

なんて思ってしまいますよねアセアセ

 

 

 

でもそれって今まで仕事や家族のために

生きてきたのなら当たり前です。

 

 

自分のことを見る余裕もなかったと

思うんですね。

 

 

そりゃ好きなものが何か分からなくなって当然!

(過去の私もそうでした~🤣)

 

 

 

だから、いきなり

「私が好きなものはコレ!」って

分からなくても大丈夫グッ

 

 

 

今日は、

まずはここから!という

自分を知るための最初の一歩

お伝えしますね!

 

 

 

 

これが分からないと

好きなこともやりたいことも

分からない。。。

 

それは

 

下矢印下矢印下矢印

 

あなたの感情。

 

 

 

楽しい、ワクワクする、感動する、

悲しい、イライラする、落ち込む。

 

 

 

私たちって、1日の中でも

めちゃくちゃ色んな感情を感じているんですよね。

 

 

 

だけど、毎日仕事で忙しくて

やることに追われて、

 

家に帰ったら子供と向き合い、

家事をこなし。。。

 

 

そんな日々を送っていたら

そりゃあ自分の感情を感じる間も

ないと思いますダッシュ

 

 

 

自分どころじゃないですよね。

 

 

 

「上司はどう考えてるんだろう・・・」

 

「あの案件の引継ぎってちゃんとできてたっけ?」

 

「子供の検診の予約しとかなきゃ!」

 

 

こういう思考がずっと頭の中を占領してたら

自分のことなんて考えられない!

 

 

そうしてね、目の前のことを

ひたすらこなしていくうちに、

 

自分がどう思っているのか

っていうことが分からなくなって

しまうんですよね。

 

 

 

でもね、

「好きなことが見つかった!」

って何を基準にして分かりますか?

 

 

それは

あなたの感情なんですよね。

 

 

 

もし、好きなことが見つかったら

どんな気持ちになると思いますか?

 

 

楽しい~!

嬉しいー!

気持ちいいー!

最高~!

 

 

みたいな感じで、きっと

ポジティブな感情が何かしら

湧いてくると思うんです。

 

 

 

だから、

「私はこれが好きなんだ!」って分かるわけです。

 

 

これはあんまりワクワクしないなとか

やっててスゴイ楽しい!とか

 

感情が動くから「好きだ」と分かるんですよね。

 

 

 

だから、

 

自分の感情が分からないままでは

好きなことややりたいことは

見つからないんですね。

 

 

 

 

 

じゃあどうすればいいのよ?

って話になると思うんですが、

めちゃくちゃ簡単です上差し

 

 

 

「今私はどう感じてる?」

 

 

 

この質問を自分にしてみて下さい。

 

 

これは、1日に何回やってもいいです。

 

 

むしろやればやるほど、自分の感情に

意識が向いていくので

 

自分の感情の変化に気づきやすくなります。

 

 

 

最初はね、質問しても多分

分からないと思うんです。

 

 

私もそうだったし、クライアントさんも

みんな初めは分からないので

安心してくださいね!

 

 

分からないことが分かった。

 

本当にそこからでOK。

 

 

「私は今自分の気持ちが分からないんだ」

 

 

それが分かっただけでも、

一歩踏み出してますから。

 

 

 

 

質問するタイミングとしては、

通勤時とか、ランチタイムとか

ちょっと余裕のある

タイミング

最初はおすすめです。

 

 

あとは、

感情が動いてると思った時。

 

 

会社でイライラした時や

子供に怒ってしまった時。

 

 

逆に、

 

お得なセール品をたまたま見つけたとか

ちょっと嬉しいことがあった時。

 

 

そういう時って自分でも

感情が動いたことって分かりますよね。

 

 

そういう時に、さっきの質問

 

「今私はどう感じてる?」

 

って自分に聞いてみて下さい。

 

 

 

最初はネガティブな感情なのか、

ポジティブな感情なのか、

どちらでもないのか。

 

 

それぐらいざっくりでもいいので。

 

 

慣れてきたら、

その感情にラベリングをしてみる。

 

悲しい、嬉しい、不安、怖い、

感謝、安らぐ、心地よい、などなど。

 

 

感情を言葉にしてみて下さいね。

 

 

これを続けていくだけでも、

 

何が好きかとか、

これはやりたい、やりたくない

 

っていうのが段々分かってきます!

 

 

 

ここが分かってくるようになると、

本当は自分はどうなりたいのか、

どんな自分でいたいのか。

 

 

本質的な部分が見えるようになってきて、

理想の自分を創れるように

なっていきます!

 

 

 

 

これからの人生、

本当にやりたいことで好きなように

生きていきたい!

 

 

そう思っている方は、

まずは自分の感情を

しっかり感じる練習

してみて下さいね!

 

 

 

自分の感情を見るのは分かったけど、

忘れちゃうし、そんな時間ないわ~って方は、

 

まずは1時間だけでも

自分と向き合う時間を作ってみて下さい。

 

 

ひたすらノートに自分の思っていることを

書くのも良いですし、

 

私も無料のセッションをやっていますので、

1時間みっちりあなたのことを

お話ししてみるのも良いですよルンルン

 

 

 

理想の自分になる為に

どうしたら良いのかを

もっと知りたい方は、

 

「なりたい自分になる方法」

プレゼントしているので

ぜひ受け取ってくださいね。

(こちらはもうすぐ終了になりますので今のうちに!)

 

 

 

LINE登録プレゼント

「なりたい自分」になる方法は、

もうすぐ終了!!

こちらから受け取ってくださいね👇

▽無料で3分簡単登録☆


  

@250duvmuで検索

 

 

 

公式LINEでは

軽やかに目標を叶えて

「理想の自分」になる為に

必要なマインドセットを

配信中!

 

 

 

 

スレッズはこちらから!

 

 

 

セッションを受けて下さった

お客様から嬉しいお声を頂いていますラブラブ