自分らしく生きる。
本当の自分で生きる。
そういう自分で生きられたら
幸せだと思うけど、
本当の自分が分からない。
そう思ったことはないですか?
これって、自分のことを知らなかったら
分からないのは当たり前で。
自分を知ろうとしない限り、
自分らしい人生も、
本当の自分も見えてこないですよね。
だから、まずは
自分を知ることから
始めます。
って言われても
そもそも「自分を知る」
ってどういうこと!?🤔
と自分迷子だった過去の私は
思いました。

でもその答えはすごく単純でした!
自分を知る=言語化する
自分の中の感情や思考を言葉に
していくことが、
本当の自分を知っていくことに
繋がっていたんです。
言語化すると、
どうなるのか。
普段の自分の感情や思考を冷静に、
客観視できるようになっていきます。
客観的に捉えられることで、
~すべきとか、○○だからとか、
本当の自分を隠している思考のクセが
段々と分かってくる。
潜在意識にある思い込みを見つけることが
できるんですよね。
そうすると深いところで変容することが
出来るようになります。
今まで本当の自分を覆っていた思考が
クリアになっていくので、
本当の自分がニョキニョキと
あらわれてくる感じなんです!
自分の考えが言語化されることによって
本当は自分の中にあったものが
表面に現れるのですよね。
だから、
「私はこうありたいんだ」
「私はこうしていきたいんだ」
「これをやっている時の私は幸せだ」
こんな風に、
自分で本当の自分を表現でき、
自分の人生にも
迷いがなくなっていく。
自分らしく生きていけるって事ですね

例えば、仕事で言うと。
会社の商品などを販売するときに、
その商品はどんな機能があって、
どんな良いところがあって、
どんなことの役に立つのか。
一通り調べて、理解して
説明できるようになって初めてお客様に
セールスできると思うんです。
商品を理解して
その内容を伝えて売る。
っていう流れがありますよね。
私だったらその商品について
しっかり分かっていて、
どういう風に説明するか
考えてからでないと
販売する自信は正直ありません
そうじゃない人も中にはいるかもしれませんが、
それでも最低どんな商品かは分かってるはず。
分かってなきゃ仕事になりませんもんね😅
それぐらいは説明できるはずです。
そうやって、
特に仕事に関しては目的を達成するために
商品やサービスを理解して、伝える。
多くの人がここまでしっかりやっている。
けど、自分自身に対しては
それをやってる人が本当に少ないんですよね~。
自分を理解して、
自分で分かるように
言葉にしていく。
この作業は意識しないとやらない。
でもやっぱり、
自分の人生の目的に向かっていく為には、
自分を理解して、
自分で分かっている必要がある。
自分自身に対して、
「私って本当はこうなんだ」って
売り込んで、理想を叶えてもらう。
だから、
言語化することが大事
なんです!

言語化して自分を知ることで、
本当の自分が分かり、
自分らしく生きられるようになる。
でも実は言語化の良いところって
それだけでなく、
日常においてもすごく役立つんですよ!
感情のコントロールが
できるようになったり、
自分の伝えたいことを相手に
伝えやすくなりますから。
過去の私や今までのクライアントさんも
皆さんそうでしたが、
普段、自分の頭の中を言葉にする機会って
なかなかないと思うんですよね。
先日も体験セッションを受けて下さったお客様に
こんな風に言ってもらえました。
自分で気づいてなかった悩みや
考えていることが
あることに気が付きました。
1人では偏った考えになって
しまいそうなところ、
話しやすい雰囲気を作って
ガイドしてくださって良かった!
コーチングを受けるメリットはまさに
ココなんです!
自分では気づいてなかった思考が
浮かび上がってくる。
本当はどう考えているのか、
どうしてそんな風に考えたのか、
どうしたら満足できるのか。
自分一人では、そこまで突き詰めて
考えてこなかったことも
コーチとの対話を通じて
思考の奥深くまで行くことが
できるんです。
だから、より自分を理解しやすくなります。

自分らしく生きたい!
本当の自分を知りたい!
そう思うのなら、
あなたの中の感情や思考を言語化することは
必ず通る道になります。
もちろん1人で地道にやっていくことで
見えてくることも沢山あると思いますが、
コーチングはその何倍も早く
本当の自分にたどり着くことが出来ますよ。
自分を深く知って言語化する1つの手段として、
使ってみてくださいね。 |
|
|
|
|
|
あなたが理想の未来を手に入れらるよう
応援しています |
|