不安や心配な気持ちがなくなったらいいのに・・・
そう思う事ってありませんか?
不安や心配事の9割は
実際には起こらない。
この言葉聞いたことある方も
いるんじゃないですかね?
今までの人生振り返ってみても
確かにそうで。
事故や病気の心配だったり、
お金の不安だったり、
私自身も今まで色々な不安や心配事を
抱えてきましたが、
ほぼ実際には起こっていない。
じゃあどうして私たちって
不安や心配に囚われてしまうのかって。
それは、
脳にそういう機能が
付いてるから。
それだけです
物事に対して基本ネガティブに
考えるようにできている。
人間の最も大事な本能は
「生存本能」ですよね。

(生後10日ほどのガッツ石松…じゃない、息子。笑
赤ちゃんって本当に本能で生きてる!って感じ )
生き延びる為に、
不安や恐怖という感情を通じて
すぐに危険を察知し、
注意力を発達させました。
でも、
危険なものが少なくなった現代では
その本能が、別の方向にシフトして
ネガティブな思考を生み出しているんですよね。
特に、ストレスを受けると
感情や衝動を抑制している脳の部分に
影響が出る為、
不安を感じやすくなるとも
言われています。
だから、
あなたが不安になったり
心配事ばかりしてしまうのは、
決して性格や思考のせい
ではありません。
誰にでもあることなんですよね。
不安や心配がなくなったらいいのに。
と思う気持ちは痛いほどよくわかります!
けど、実際にはなくなるものでは
ないんですね。
「え~じゃあどうしたら良いのよー😩」
と言う声が聞こえてきそうですが。
ここで大事なのは、
不安も心配も
ネガティブな感情はすべて
人としての本能である。
と知ること。
そして、
不安を感じた時の対処の仕方です。
この2つが大事だと思っています。
どうしたって私たちの脳は
ネガティブを考えるのが得意なんですから!
まずそこを受け入れないと
始まらないんですね。

私自身今でこそ、ネガティブな感情と
上手に付き合えるようになってきたと
思っていますが、
少し前までは、出来るなら
ネガティブ感情なんて
全部排除したい!と
思ってましたよ。
ちょっとしたきっかけからすぐに、
「お金が無くなったらどうしよう」
「子供が将来いじめられたらどうしよう」
「病気になって半年後に死んだらどうしよう」
なんて、どんどん想像を膨らませてました。笑
考えたらキリがないですよね。
人間の妄想力ってすごいから、
いくらでもネガティブな方向に話しを
広げられるんですけど、
冷静に考えると
考えるだけ時間の
ムダ!笑
だって、そう思いません?
これから何が起きるかなんて誰にも
分からないわけだし、
そこには事実はまったくない。
完全に妄想の世界。
これも脳の機能の仕業なわけです。
私たちの時間は、
本当に貴重なものなのだから、
そんな妄想をしているなら、
もっと理想の人生に
近づけるような
思考をしてくれい!
と過去の自分に言いたい

だから、
ネガティブな思考になっていると
気づいた時点で、
「あっ、今正常に脳が
働いてくれていますね~」
そう考えればいいんです。
そうすると、
ネガティブストーリーが
そこでストップする。
それ以上、話しを盛ることがなくなるんですね。
だからどんどんどんどん不安が増す
という事もなくなるわけです。
かと言って
不安自体がなくなるわけでは
ありませんよね。
じゃあどうやって
対処すればいいのか。
まず絶対覚えておいてほしいのは、
以前の私のようにネガティブ感情を
排除しないようにしてくださいね😅
順番するとしたらこんな感じ。
①今不安があると気づく
②その不安は脳の機能に
よるものだと認識する
③その不安は何なのか
具体的にする
④不安になっても良い、
と自分に許可を出す
(⑤変えると良くなりそうな今すぐできる
思考や行動を書き出して実行する)
  
できればここまでやると大抵の不安は
解消されると思います!

不安もそうなんですけど、
私の体験上、
ネガティブ感情って
放っておけばおくほど
しこりとなって残ってしまいます。
でも、その時々で
ちゃんと理解して感じてあげると
すーーっと消えていくんです。
不安に関して言えば、
行動すれば大抵は消えてしまいますけどね。
だからきちんと対処してあげてくださいね。
だれでも必ず不安や心配な考えは
出てくるもの。
それは人間の持つ立派な機能です。
脳の機能を知って、
ちゃんと対処してあげる。
そうすると、
段々と不安をなくそうという
気持ちもなくなって、
上手に付き合って
いけるようになります!
だから、
ネガティブになっても全然大丈夫!
それでも最近不安になって
しまうことが多いという方は、
不安解消ワークが付いた
「なりたい自分になる方法」を
プレゼントしているので、
ぜひやってみて下さいね! |
|
|
|
|
あなたが理想の未来を手に入れらるよう
応援しています |
|