①感謝の気持ちを持つ
感謝の気持ちって本当にスゴイんですよ~。
感謝してる時って、
良い気分になりますよね?
感謝はあなたにエネルギーを与えて、
自己肯定感を高めることができるんですね!
この気持ちがあることで、
日々穏やかな気分で過ごせます😌
身の回りの小さなこと、
自分が持っているすべてのもの、
感謝できるものって探してみると
いくらでもある!
今どんな状況で会っても、
感謝の気持ちを持つことを習慣にすると、
感謝したいことをもっと引き寄せる
ことができるようになります。
②失敗を前向きに考える
失敗するって怖いですよね
どんな人でも恐怖や不安は出てきます。
けど、失敗に対してどう思うかで
失敗が失敗でなくなるんです。
失敗ってむしろ
成長する為には必要な事。
子供のころ、どうやって歩き方を学びましたか?
何回も転んでは、また立ち上がって、
また転んでは、一歩進んで。って
繰り返し失敗しながら
出来るようになりましたよね。
だから、本当は私たちって失敗すればするほど
成功に近づいて行ってる。
それがいつしか
「失敗するのが怖い」
「失敗は良くないことだ」
「失敗はカッコ悪い」
そんな風に考えるようになってしまったんです。
でも理想の自分になる為には成長が必要。
失敗なくして
成長は出来ません!
失敗するという事は、
学び成長できるチャンスです!
動けない時は、
失敗を恐れていないか、
失敗に対してどう捉え方を変えたらいいか、
そう考えてみて下さいね!

③「あともう少し」頑張ってみる
私はこれがずっとできませんでした😩
人生の中で何かをしようとした時、
達成しようとした時、
少しできないからと言って
諦めてしまってました。
でもこれほどもったいないことはないんですよ
結果が出ないからと
「他にもっといい方法があるんじゃないか」
と疑っては新しいものに期待して、
別のことを始める。
私がずっと繰り返してきたことです
けど、「あともう少し」続けていたら
何か変わったという実感が
得られたかもしれない。
目に見える結果が出ていたかもしれない。
先が見えない時って不安だし、
自分のことが信じられなくて
諦めそうになるけど、
そこまで続けていたのなら
必ず成果は目の前にあるのですよ
早々に見切りをつけて方向転換した方が
良い時もあるかもしれないですけど、
一度続けたことは、
「あともう少し」頑張ってみて下さい。
④問題をチャンスととらえる
何か問題がある時って、
嫌な気分になったり落ち込んだり。
そんな風に感じることが多いかもしれません。
でも実は、問題があった時こそ
そこから学んで成長するチャンスです
大切なのは、
問題にどう向き合うか。
何のためにその問題が
起こったのか?
そこから何を学べるのか?
そんな風に考えられるようになると
人生は一気に向上します!
どんな問題もあなたに必要だから
起きてる事なんです。
そこからあなたが変えていけること、
自分を知ることのきっかけが
必ずあります。
問題が起こった時こそチャンス!
そう思う事で、落ち込みにくくもなりますし
一喜一憂することも減ります。
⑤ほしいものに意識を向ける
自分の理想が叶わない大きな原因の一つが、
自分の理想を良く分かっていない
という事なんです。
自分の欲しいもの、ほしい未来が
分かっていないから
そこに向かって脳は働かないんです。
問題が起こった時、
「なぜそれが起きてしまったんだろう」
と思いますか?
それとも
「どうしたら解決できるだろう?」
と考えますか?
後者は、ほしい解決策に意識を向けているので
脳は解決策を探し出します。
現実創造は、意識を向けているものが
現実になります。
なので、
あなたがハッキリと
理想の自分を思い描き
そこにフォーカスしていくことで
未来はあなたの理想に
引き寄せられてきます。
私たちって放っておくとネガティブなことに
目を向けてしまうので、
しっかりと自分の進みたい方向に
意識を置いておいてくださいね

どうでしたか?
今日お伝えしたことって、
全部「今から」出来ること
今から意識して過ごすことで
自分のほしい未来を創ることが
できるんですよ。
すべてマインドの部分なので、
あなたが「変わる」と決めれば
必ず変われます。
大丈夫。
私も初めはこの5つの考え方全部
持っていませんでした!🤣
でも、これが現実創造に必要なことだと知り、
自分の理想を叶える為に
捉え方を変えていきました。
日々考えていることを変えていくことが
なりたい自分になる為には大切ですから。
「今自分はどう考えたかな?」
「上の5つの捉え方が
出来てるかな?」
そんな風にセルフトークをしてみて下さいね! |