人付き合いって

何て面倒くさいんだろう。。。真顔

 

 

 

昔はそんな風に思ってた私。

 

 

 

でも今は人と話すのが楽しいし、

色んな人ともっと関わりたい!とまで

思うようになったんです。

 

 

 

 

今日は、

人とラクに関われる

ようなった話しと、

その為に必要なこと

っていうお話しです~

 
 
 

マインドコーチ

山元まなみです。

プロフィールはこちら

 

 

 

 

 

いつからか人間関係を作るのも

めんどくさくなっていったし、

人自体好きじゃない、

とまで思うようになってました...

 

 

 

 

「私は人が好きじゃないから

 人付き合いもうまくないし、面倒なんだ」

 

 

本当は人が好きだったのに、

そうやって言い訳するようになってたんです。

 

(自分は人が好きなんだか嫌いなんだか、

 その時は本当によくわかんなくなってたなぁタラー

 

 

 

 

なんでそんなに面倒になってしまったのか。

 

 

 

それは、

本音を隠して

付き合ってたから

 

 

 

 

今思うとそれが一番の原因だったと思う。

 

 

 

 

自分が思ってることをそのまま

言葉に出来なくなってたんですよねもやもや

 

 

 

 

「これを言ったら絶対嫌われる」

「この人は何て言ってほしいんだろう」

「何て言ったらスゴイって思ってくれるかな」

 

 

 

そんな風に、

人にどう見られるか、

嫌われないか

そんなことを考えながら(無意識で)

いつも話してた。

 

 

 

そりゃ~めんどくさくもなりますよね!笑い泣き

 

 

 

でもそれが当たり前になっていって

いつしか自分の本音も分からなくなって

しまってた。。。

 

 

 

 

自分にどんどん自信がなくなるから

さらに人と話すのがイヤになる。

 

 

 

 

そんな負のループにハマり、

元々友達の少なかった私は

さらに人付き合いがなくなっていきましたチーン

 

 

 

 

でもそんな私が今では、

 

人付き合いのストレス激減!

人と話すのが楽しい!

 

そう感じられるようになったんです🤗

 

 

 

コーチングを仕事にしたいって

思えるようになったのも、

昔の私には考えられなかった!

(昔の私に言ったら絶対信じてもらえないと思う。笑

 それくらい変わりました笑い泣き

 

 

 

 

 

私がこうして人とラクに

人と関われるようになったのは、

本音を言うことが怖くなくなったから。

 

 

 

 

もちろん時と場合によっては言わないという

選択をすることもありますよ。

何でもかんでも言うわけじゃない。

 

 

 

けど、

相手の反応を伺ったり、

気持ちを察したり、

見栄を張りたい気持ちに関係なく

思ったことを言えるようになった。

 

 

 

本当に人間関係がラクになりました!

 

 

 

 

私は元々HSP気質だから、

相手の気分とか察するのは得意。

 

 

 

今まではそれが裏目に出ていて、

(というか自分でそうしてて笑い

それによって自分の言動を

変えてたわけなんだけど。

 

 

自分と相手を信頼することで

段々と言いたいことが

言えるようになってきたんです。

 

 

 

自分と相手への

信頼。

 

 

 

それが本音を言うために必要な事。

これがないと言いたいことを

言うって難しい。

 

 

 

自分への信頼って言うのは、

 

・どんな私でも大丈夫

・このままの私で愛される

・私は私の一番の味方

 

 

 

そんな風に自分を丸ごと

認められているかどうか。

 

 

 

相手への信頼は、

 

・きっと理解してくれる

・分かろうとしてくれる

・分かってくれる

 

そういう風に思ってるってこと。

 

 

 

 

例えば、

「こんなこと言ったら嫌われるかな」って

思って本音が言えないんだとしたら、

そもそも「自分は嫌われる」って思ってるし、

相手の事も、

「そんなことで人を嫌うような器のちっさい人間」

だって思ってるんですよね。

 

 

 

 

でも、逆の立場で考えてみると

人を嫌いになることなんて

そんなにないと思うんですよね。🤔

 

 

 

私の数少ない友達の一人で、

高校から今でも付き合いのある子が

いるんですけど、

その子は結構ズバズバ言う😅

 

 

 

今までも正直グサッとくるようなことを

言われたことはあります笑

 

 

 

 

けど、一度も嫌いになったことなんてないし、

むしろそれがその子の良いところだと

思ってるし、尊敬もしてますキラキラ

 

 

 

本音を言ってくれるから、

余計に信頼出来る!

 

 

 

 

あなただったらどうですか?

 

 

 

本音を言うって傷つくことを平気で言うって

事じゃないですよ。

 

 

 

相手を思いやる気持ちは持ってる前提です。

 

 

 

そういう人なら、本音を言われたくらいで

相手のことを嫌いになることなんて

そんなにないと思うんですよね。

 

 

 

 

だからもっと相手を

信頼してもいい!!!

 

 

 

それでも嫌われてしまうようなら

残念ながらその人とご縁はなかった。

でいいんじゃないですか?

 

 

 

合う合わないだってあるし、

分かり合える人と付き合うのが

お互いにとって一番いいですから。

 

 

 

 

ただね、やっぱりその時に、

自分を信頼していることが大事。

 

 

 

「やっぱり私は嫌われる存在なんだ」

「人から愛されるわけがないんだ」

「どうせ私は受け入れられない」

 

 

 

そんな風に思ってたら、

「本音を言って嫌われてもしょうがない」

なんて思えないですよね。

 

 

 

やっぱり本音を言うって怖い。

その気持ちはものすごい良く分かる!

 

 

 

私も今でも怖いし、

「どうしよう・・・」って思う時はあります。

 

 

 

 

けど、その時ほど「きっと分かってくれる」って

相手を信頼するようにしてるし、

何よりも、

 

私は存在している

だけで、価値がある

 

それを思い出すようにしています。

 

 

 

 

嫌われても、変な目で見られても、

嫌だけど、私自身の価値が

低くなるわけじゃない。

 

 

 

たまたまその人には

分かってもらえなかっただけ。

 

 

 

そう考えれば怖さも半減するし、

自分のことが信頼できるようになる。

 

 

 

私もそうやって少しずつ人に対して

本音を言うようにしていきました。

 

 

 

言えない時は、何も言わない。

「へ~そうなんだ」

「なるほどね~」

って感じで同調はしない。

 

 

 

いきなり本音を言うのが難しければ

それだけでもいいんです。

 

 

 

 

 

 

あなたがあなたの存在自体を

丸ごと認め受け入れてあげることで

人間関係って劇的にラクになる!

 

 

 

嫌われるかもって思うと怖いけど、

そこをちょっとでも乗り越えることが

できると、段々と変わってきますから!!

 

 

 

大丈夫ウインク

まずは自分を信頼する

自分を大好きになることから

始めてみて下さいね!

 

 

 

 

人間関係だけじゃなく、

今までの生き方を変える為には

ここの土台は絶対必要です。

 

 

 

 

今、LINEのご登録特典として

『自分を大切にする20の習慣』

全力作成中!

 

その他にも、

 

「なりたい自分」になる為の5ステップ

 

・\どんな不安があっても大丈夫!/

  不安解消ワーク

 

をプレゼント予定です宝石ブルー

 

 

 

「なりたい自分」になる為には、

自分を大切に扱ってあげることは

必要不可欠!

 

 

 

その為に、簡単にできるヒントを

お伝えしているので、

ご登録してお待ちくださいね!


あなたが「なりたい自分」になれるよう

応援しています!



下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

公式ラインご登録者様限定で

無料セッション受付けています。

毎月5名様まで!

 

定員枠が埋まり次第

締め切ります!

 

 

 

公式LINEでは

「なりたい自分に」なる為に

自分を大切にする

セルフコーチングの方法を不定期配信中!

まずは自分を大切にすることから!

 

 

▽無料で3分簡単登録☆

@250duvmuで検索

 

https://lin.ee/oYjE3rS

 

 

 

 

 前回の記事はこちら 気づき