\自分責めはもう卒業/

行動できる自分になる!

 

起業の「できない」ブレーキを外し

スルスル行動できるようになる

ヒントを発信中飛び出すハート

 

 

 

マインドコーチ

山元まなみ

プロフィールはこちら

 

 

 

 昨日の記事 気づき

 

 

 

 

 

 

 

 

いきなりですが、

最近のAIについてどう思いますか?笑い

 

 

 

チャットGPTとか今ものすごい

進化してるじゃないですか!

 

 

 

 

 

先日、同じ起業塾の塾生との交流会で、

AIについての話しが出たんですよね。

 

 

 

 

 

私もcanvaを使っているのですが、

その中にAI機能があるんです。

ブログのタイトル案とかを質問すると

出してくれるんですよね。

そのまま使うことはないんですが、

とっても参考になってます。

 

 

 

 

 

「あぁこうゆう表現の仕方があるのか!」とか

「こっちの言葉とこっちの言葉だと

 こんなに受け取り方が違うのか!」など、

けっこう勉強になるんですよね。

 

 

 

 

 

私は基本、便利なものはどんどん使う!

っていうスタンスなので、

AIとかあんまり抵抗はない。

 

 

 

 

 

でも、見方を変えれば・・・

人によっては

「機械に支配されているようで嫌だ」とか

「人間味がなくて怖い」とか、

色んな意見があると思います。

 

 

 

 

 

こうやって世の中にバンッと

大きな出来事とかモノが出てきた時って

本当に人それぞれだなぁとひしひしと感じます。

 

 

 

 

 

AIだって、事実としてみたら、

“自ら学習する”人間のような知能を

持ったコンピューターですよね。

(私の言葉では、この表現が限界笑い泣き

 

 

 

 

 

でも、ある人から見たら、

すっごく便利な機能で、

ある人から見たら、

脅威の存在になる。

 

 

 

 

 

 

 

全然別物になっちゃう!

 

 

 

 

これって価値観もあるけど、

その人自体の思い込みや

信じ込みからくることが多いですよね。

 

 

 

 

 

私の場合、AIに関しては、

映画での印象が強くて。

 

 

 

 

 

だいぶ昔の映画になるんですけど、

スティーブン・スピルバーグ監督の

「A.I.」っていう映画があったんですよね。

(そのまんま!笑)

 

 

 

 

 

子供型ロボットが本物の子供になりたい、

人間に愛されたいと願って旅をする話し。

 

 

 

 

 

映画館で観たのですが、もう大号泣で。

映画館なのに、嗚咽が出るくらい泣きました泣

(迷惑!笑)

とっても切ない映画だったんですよね。

詳細は忘れましたが。笑

 

 

 

 

 

AIに感情移入しまくりまして。

だからか分からないんですが、

私はAIに対してどちらかと言うと、

恐怖よりは親近感(?)を持っています。

 

 

 

 

 

どうせなら自分や社会の為に

便利に使いたいな、と。

ただ、結局使うのは人だし、

どう使っていくかは慎重に

考えなければならない時もあるとは思います。

 

 

 

 

 

 

AIに関しては、

色々なご意見あると思いますが、

結局何が言いたいかって言うと!

(前置きが長い真顔

 

 

 

 

 

同じ事実でも、

人によって捉え方が違う。

ということ。

 

 

 

 

 

要は解釈次第で、

どうとでも事実は変わってしまう。

 

 

 

 

 

信じ込みや思い込みによって、

この解釈が変わってくるのですよね。

 

 

 

 

 

例えば、「優しい」と言われている

Aさんがいるとしたら。

 

 

 

 

 

Aさんを

「いつも優しくて心が豊かな人」と見る人もいれば、

「だれにでも優しくして、八方美人だな」と思う人もいる。

 

 

 

 

 

これって自分自身に対して言えることで。

 

 

 

 

 

「優しいですね」って褒められた時に、

どう受け取るか。

解釈によって変わってきますよね。

 

 

 

 

 

でもね、言い換えれば、

どう解釈してもいいわけです。

 

 

 

 

 

素直に受け取ることも出来るし、

卑屈になることも出来る。

どちらを選ぶことも出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

それは、自分で決められるんです。

 

 

 

 

 

あなただったらどのように

受け取りたいですか?

 

 

 

 

 

ビジネスや人生をより豊かにするために、

どのような捉え方をしていったら

良いと思いますか?

 

 

 

 

 

私は、これに気づけたとき、

目の前がパーッと明るくなった

気がしたんです。

「全部自分で決められるんだ!」って。

 

 

 

 

 

まずはね、「自分が決めるんだ」って

覚悟してみて下さい。

 

 

 

 

 

そうすると、環境や他人のせいに

することも少なくなりますし、

段々と思考が変わってくると思います。

 

 

 

 

 

あなたの人生は、どんなことも

あなたが決められますよ!

 

 

 

 

 

私もやっとスタートラインに立てたところ。

一緒に理想の自分になりましょうね!

 

 

 

 

△上のバナーをクリックしてご登録ください。

 もしくは@250duvmuで検索

 

 

 

公式ラインでは

行動につながる為の

セルフコーチングの方法を

配信しています。

 

 

 

自分自身で答えを見つけられる

質問を配信中ですスター

 

 

ご登録者様限定で

無料セッションもやってます!

毎月5名様まで。

すぐに満席になってしまいますので、

ご登録してお待ちください!

 

 

あなたとお話しできるのを

楽しみにしています爆  笑