ゴールデンウイーク真っ只中ですが、
いかがお過ごしですか?
私は、実家に帰ってきていて、
先日は両親、弟家族と共に、
焼き鳥バーベキューをしました!
私も弟も以前焼き鳥屋さんで
働いていたことがあり、
私が仕込み担当、弟が焼き担当で、
かなり美味しい焼き鳥が食べられるので
うちでのBBQは焼肉ではなく、
焼き鳥が多いのです
さらに、弟のところには、
3月に生まれた甥っ子がいまして、
初対面しました
約1年前、私の息子がこんなに小さかったかと
思うと感慨深いものがありましたね。
とにかく可愛かった
小さくて小さくて。
寝顔も泣いてる姿もすべてが
愛おしい!って感じでしたね!

なんかね、
人ってみんな最初は
こんなに小さくて愛おしい存在
だったんだよな、って
思ってしまいました。
もちろん、自分自身も。
私もきっとこうやって
「可愛いね、ちっちゃいね」って
言われてたと思うんです。
無条件に愛されてたと思うんです。
でもそのことを、
成長するにつれていつの間にか
忘れてしまって、
「私には価値がない」とまで
思うようになってしまった。
なんて悲しい・・・
でもそれは決して私が悪いから、
とかではなく。
ただ単に、人生で経験してきたことが
自分の「思い込み」となって
蓄積していっただけ。
その経験が思考を作って、
そして今の現実を作りだしている。
そうなんですよ!
今の現実って必ず何か意味が
あって起きていることなんです。
自分では気づいていない
「思い込み」を気づかせて
くれるためのもの。
私はそう信じてます!
それを理解して、
きちんとひも解いていくと
必ずその思い込みが
見えてくるんですよね。
そして、「だからか!」と
腑に落ちる瞬間がある。
これ、本当に面白くて
特に、何かネガティブなことがあった時。
これはめちゃくちゃチャンスなんですよ!
感情の揺らぎが分かりやすいから、
深堀しやすい!
だいたいはそういう自分を許せてない。
自分の許せないところがあるから、
何をやってもセルフイメージも
自己肯定感も低いまんま
そんな方も多いです。
私もそのうちの一人ですが。。。
例えば、起業仲間と比べてしまって、
「私は全然ダメだ」とへこんだ時。
本当はどうなりたいか?
⇒「他の人よりも優秀でいたい」
それって言い換えると、
「私は優秀じゃない。
そんな自分はダメだ」
という事です。
私は無意識で自分自身を
そう見てたんですよね。
優秀じゃない自分を
許せていなかったんです。
こやってネガティブな感情が出た時に、
深堀すると、自分の無意識にある
「思い込み」を表面化することが出来ます。
私は、必ずノートやパソコンのメモ機能に
書いたりしているので、
言葉にするんですね。
そうすると、客観的に見ることができます。
ちょっと想像してみてほしいんですけど、
仲の良い友人が
「私って優秀じゃなくてダメなんだよね」
って言ってたら、何て言葉をかけますか?
「そんなことないよ!あれもできるし、
これもできるじゃん!
こんなところも私は好きだし」って
出来てることやステキなところを探しませんか?
でも自分のことになると、
ものすごく否定する
だから自分を客観視できると、
「あれ?そんなことないかも?」
と思えてくるんですよね。
段々今の自分を認められるようになってくる。
だから、頭で考えるだけじゃなくて、
書き出すっていうのは
ぜひやって頂きたいです
そうやって、許せないところを
徹底的に洗い出して、
意識を変えていくことで、
本来の「いるだけで愛おしい 」
っていう元の姿に
戻れるんじゃないかな、と思ってます。
大人になった今、
それを言ってくれるのは
もちろん自分自身です!
自分で自分を「愛おしい!」
と心から言えるようになったら
最強ですよね
公式ラインでは
行動につながる為の
セルフコーチングの方法を
配信しています。
自分自身で答えを見つけられる
質問を配信中です
ご登録者様限定で
無料セッションもやってます
今月はあと5名様!
あなたとお話しできるのを
楽しみにしています
▽下のバナーをクリックしてご登録ください

https://lin.ee/oYjE3rS
|
|
|
|