何に自信がないかって、
起業初期は主にこの2つだと思うんです。
・自分自身の思考や感性に対して
・パフォーマンス力に対して
自分自身に対して自信がないと、
やりたいことが分からなかったり、
そもそも自分の感情さえもあっているのかな?
と疑問を持つこともあります。
とにかく自分の行動が合っているか不安で、
周りに正解を求めてしまうんですよね。
(根本的なところの問題です)
ビジネスのやり方を学んでいて、
どんどん聞いて進むのとは
また別なので誤解しないでくださいね。
あくまで、未来に向かっている自分に対しても
他人に正解を求めてしまう、
という事です。
そして、パフォーマンス力に対しては、
「この技術がないとダメかな」
「こっちの方が結果が出るかな」
とあちこち目移りしてしまって、
自分の能力の足りないところばかりを見てしまう。。。
まさに私はここが大きくて。
資格を取ったり、大人になって勉強してきたことって、
成長したいと思ってやっていたことだと思ったけど、
無意識では、「私には何もない、だから補わなきゃ」
という無価値観からきていることだったんです。
もっと成長したい、と思う事自体は
ステキなことなんですけど、
その目的が問題だったんですね。
「足りないものを補うため」だったので。
どうしたらいい?
自信をつけるにはどうしたらいいか?
まず自分自身に対して自信が持てない時は、
①「好き」に素直になってみる
・私は何が好き?
・私はどんなことをしていると嬉しい?心地いい?
・何を避けたい?
自分の感情にたくさん目を向けてください。
例えば、「安いからこっちを選ぶ」ではなく、
「ときめくから」とか「満たされた気分になるから」
という視点で見るようにしてみてくださいね。
②正解探しをやめる
ネットで検索したり、誰かから正解を
与えてもらいたくなってしまう
かもしれないんですが、
一度立ち止まってみてください。
そして、
「私はどうしたい?」
と自分に聞いてみましょう!

次にパフォーマンス力に対して。
①人生の中で1番ハイパフォーマンスだったのは?
今まで生きてきた中で、
大して頑張ってなかったけど、
パフォーマンスを発揮していたな、
という時期を思い出してみてください。
例えば、
・そんなに勉強してなかったけど成績が良かった
・なぜかモテてた
など。
あなたにも必ず1つや2つはあると思います!

②「ちょっと怖い」と思う事をやってみる
これが一番効果が大きい!
すごく大きな事じゃなくていいんです。
今まではあえてやらなかったけど、
やってみてもいいかなくらいのことでOK。
今までと違う行動をしてみてください!
何に対して「ちょっと怖い」
と思うかは人それぞれです。
例えば、いつもは必ずお茶を買うけど、
今日はオレンジジュースを買ってみよう。
これも人によっては、
いつもと違うものを選ぶという
恐怖があるかもしれませんよね。
あなたの「少し怖い」を克服していくことで、
行動できた自分に対して
自信が少しずつついていきます。
徐々にハードルを上げていくことで、
自然と行動できるようになっていきますし、
自分を信じることも出来るようになります!
今は自信がなくても大丈夫
自信のないあなたを
一旦受け止めてあげてください。
そこから、じゃあどうしようか。
と考えて、ご紹介したやり方をやってみる。
いきなりめちゃくちゃ自信が
つくわけではないので、
焦らずやっていきましょうね!
一人では「自信がない」時は
私にお手伝いさせてくださいね
公式ラインでは
行動につながる為の
セルフコーチングの方法を
配信しています。
自分自身で答えを見つけられる
質問を配信中です
ご登録者様限定で
無料セッションもやってます
今月はあと5名様!
あなたとお話しできるのを
楽しみにしています
▽下のバナーをクリックしてご登録ください

https://lin.ee/oYjE3rS |
|