\自分責めはもう卒業/
行動できる自分になる!
起業の「できない」ブレーキを外し
スルスル行動できるようになる
ヒントを発信中
マインドコーチ
山元まなみ
昨日の記事
あなたの朝の習慣は?
朝起きて一番最初にすることは
何ですか?
スマホを見る?
ぼーっとする?
水を飲む?
二度寝する?笑
朝が人生にとってどれだけ
重要か知っていますか?
既にご存じの方も多いと思うのですが、
改めて言わせてください!
朝をなめるなー!!!
なんかキャラじゃないこと
言いました・・・笑
普段はそんなこと言いません
でもあなたもこんな経験ありませんか?
朝の目覚めから何となくが気分悪い。
そんな時に限って子供の機嫌が悪く、
準備もなかなか進まない
進まないからどんどんイライラしてきて
家を出るころには気分最悪
仕事が始まって切り替えたつもりでも
何となく朝の気分を引きずっていて
結局そのまま1日が終わってしまった
これ以前の私なんですけどね!
前は朝から気分が悪いことが
本当に多かった!
朝から大爆発してました
そんな時って絶対に仕事でも
嫌な気持ちを引きずるんですよね。
自分は切り替えてるつもりでも。
だから、朝の機嫌がどれだけ大事なのか、
身をもって体感してます!
朝の習慣を変えるだけで、
その日1日がステキな日に
なるのですよ。
そしてそれが積み重なるので
人生がより豊かになっていく!
もうこれ、人生の中で本当に知って
よかったことの一つ
実際に私が何をしたかと言うと、
・目を開けたらすぐ笑顔をつくる
・セルフコーチング
・必ず窓を開けて深呼吸する
・アファメーションをする
・白湯を飲む
・スクワットをする
などです。
(※マツダミヒロさん著の
「朝1分間、30の習慣」おすすめです!)
あなたも既にやってることが
あるかもですね。
それぞれ意味があるのですが、
今日は特に、悩みがあったり、
憂鬱な気分の時にやることで
幸せな気分を取り戻し、
活力が湧いてくる習慣を
シェアしたいと思います!
幸せを感じられる朝の習慣
セルフコーチングの一つでも
あるのですが、
「今日は誰を喜ばせたい?」
という質問を自分にすること。
人って自分を喜ばせるより、
他人を喜ばせることに
幸せを感じるようになってます。
つまり、自分が何に幸せを感じるのか
それを知ることが出来ます。
誰かに優しくした時
「ありがとう」と言われただけでも
心があったかくなりませんか?
そんなちょっとしたことでも
私たちは幸せを感じられるのですよね。
誰かを喜ばせようと考えた時、
たいそうなことをしようと
思わなくても大丈夫。
お金を使わなくても喜んでもらえる
ことはたくさんあると思います。
(むしろ使わないで喜んでもらう事の方がいい!)
そうやって意識的に他人を
喜ばせようとすることで
意識は自分から外に向きますよね。
朝一番って無意識にネガティブなことや
悩みを思い浮かべやすいんですよね。
でも、人間の脳は質問をすると
勝手に答えを探し出すんです。
だから、朝起きてすぐに
この質問をすることで
自分の外に意識を向けられ
尚且つ幸せを感じられる!
とっても素敵な質問だと思いませんか?
それに、あなたの喜ばせたいと思った人って
あなたの大切な人だと思うんです。
この質問をすることで
あなたが本当に誰を大切にしたいのか、
誰が好きなのか、ということも
改めて認識できますよ。
ぜひ朝の習慣の一つに
取り入れてみてくださいね!
公式ラインでは
行動につながる為の
セルフコーチングの方法を
配信しています。
ご登録者様限定で
無料セッションを実施中です。
今月は残り5名様⇒3名様!
あなたとお話しできるのを
楽しみにしています
▽下のバナーをクリックしてご登録ください