こんばんは。
いつもご覧いただきありがとうございます!
一言で「行動しよう」と言っても
今までなかなか行動に移せなかった
人にとっては難しいですよね。
それと言うのも、
考え方だったり、思考、無意識など
土台が整うことが大事だから
なんですよね。
結局、やる気を振り絞って
無理して行動しても
どこかでつまづくし、
何より自分が苦しくなる・・・
そうならずにスルスル行動できる
自分になりたいですよね?
そのために必要なもの。
それは「セルフイメージ」!
自分で自分のことをどう思っているか。
という事です。
例えば、
私は優しい
私は何でもできる
私は根暗だ
私はせっかちだ
私は社長になれる人間だ
など、自分が自分をどのように
認識しているか、ということ。
このセルフイメージの高さによって
人生が大きく変わる!
と言われています。
なぜなら、セルフイメージによって
あなたの思考・決断・選択・行動に
大きな影響があるからです!
例えば、
「私は困難も乗り越える力がある!」と
自分に対して思ってる人は、
何か困ったことがあった時も
「大丈夫!私だったら乗り越えられる。
失敗しても次に活かせる!」
と前向きに対処できますよね。
でも、
「私は打たれ弱い」と思ってる人は、
「あ~やっぱり私には無理だ。
どうせ出来っこない・・・」
と、はなから諦めてしまうかもしれません。
同じことが起こっても
捉え方が全然違うので
もちろん結果も変わってきますよね。
これって脳の仕組みがめちゃくちゃ
関係してるんですよ!
カラーバス効果って聞いたことありますか?
私たちの脳は、自分にとって必要な情報を
優先的に認識できるようになってます。
例えば、こんな感じ。
今周りにある赤いものを探してください。
探せましたか?
では、青いものは何個ありましたか?
はい、ほとんどの人は答えられないですよね?😅
だって青い物に意識はまったく
いってなかったんですから。
これと同じことがセルフイメージにも起こります。
自分がどういうイメージを持っているかによって
日常の中でもその情報が自然と
目に留まるようになっています。
だから、ポジティブな人はポジティブな
情報が自然と入ってくるので
物事をポジティブに捉えられます。
逆にネガティブなイメージの人は
ネガティブな物事の捉え方になるので、
自分に関してますますネガティブな
イメージを付けてしまう。。。
結果、自分のできないところばかりに
目がいってしまうし、
周りの目を気にしすぎて
自分が出せず、気持ちを隠して
生きるから、どんどん自分が
分からなくなってしまう。
そして、自信もなくなっていくので
行動に起こせなくなる。。。
そんな負のループに入って
しまうのですよね。
(過去の自分だから書いててツライ🤣)
セルフイメージ次第で物事の捉え方が変わる。
だから!
現実もそれに伴って変わっていくんですね!
セルフイメージの高さが
いかに大切か分かっていただけましたか?
もうこれって行動を起こす起こさない
というよりも、人生変わってきますよ、
って話ですよね😁
だったら高めるしかないじゃないですか!
セルフイメージの高め方
セルフイメージのあげ方も色々とありますが、
一つは、未来のセルフイメージに沿った
行動をしていくこと。
①今のあなたのセルフイメージは?
②1年後どんなセルフイメージになってたい?
③②のイメージに沿った言動をする
例えば、半年後、1年後、3年後でも良いです。
こうなっていたい、こうなりたいという
セルフイメージを決めましょう。
決めたら、言葉、立ち居振る舞い、視点、
など、その時の自分になり切って
生活してみます。
そうするとどうなるかと言うと、
脳は自分のイメージと現在の
ギャップを埋めようとします。
なので、未来のセルフイメージに
自分が近づいていって
どんどん良いイメージがついていきます!
ポイントは出来るだけ
鮮明にイメージすること!
あなたはどんな自分になりたいですか?
セルフイメージを高めることで
スルスル行動できる自分にもなれます!
人生にとっても超重要事項なので、
いきなり未来の自分をイメージできない時は
まずは今のセルフイメージを明確に
してみてください!
それも分からない・・・と言う時は、
私にぜひお手伝いさせてくださいね🤗
公式ラインでは
行動につながる為の
セルフコーチングの方法を
配信しています。
ご登録者様限定で
無料セッションを実施中です。
ぜひお友だちになってください😊
▽下のバナーをクリックしてご登録ください