こんばんは。
いつもありがとうございます!
前に進みたいけど、
自分がどうしたくて
何をやったらいいか分からない。
だから、行動できない・・・
ということはありませんか?
そんな時、
「あなたの価値観って何ですか?」
って聞かれても
すぐには答えられないですよね。
むしろ、余計に自分が分からなく
なってしまう・・・なんてことに。
でも、
今の状況を変えたくて行動に移したい!
と思っているなら、
あなたの【価値観】って
とっても大事になってきます。
仕事を変えるにしろ、
起業するにしろ、
この【価値観】に沿って
選ぶことによって
楽しくワクワクしながら働くのか
そうでないのかが
決まってしまうからです。
自分の価値観ってどうやって知るの?
いきなりですが、質問です!
「今あなたの食べたいものは何ですか?」
すぐに答えられましたか?😄
価値観とかやりたいことって
本来はこのくらいの感覚で
答えられるんですよね。
もちろん迷う時もあるかもしれませんが、
自分の価値感が分かっている人って、
自分の事がよくわかっていて
大切にしているものもハッキリしています。
だから、
どんどん行動することが出来るし、
やるべきことが分かっているんですよね。
でも自分の価値観ややりたいことが
分かっていない時って
“今何が食べたいか”というのも
分からなくなってしまう・・・
それって普段から自分の気持ちを
大事にしていないってことなんです!
だから今食べたいもの何?と聞かれても
「ん~何だろう?別にないかなぁ・・・」
みたいになる。
もちろんその時の気分や体調にも
よるかもしれないけど、
あなたにも好きな食べ物って
何かしらありますよね?
所々でつまづく人生
偉そうなこと言ってますが、
私自身、自分のことが分からず
何年も悩み続けてきました。
だから、今日何が食べたい?って聞かれても 「別に何でもいいよ~・・・」 みたいな答えになることが本当に多かった! (ちなみに私はお寿司大好き!今なら真っ先に「お寿司」と答えます😁)
人生の中でその時々で やりたいことはあるものの、 「結局自分のことがわからない・・・」 となる時期が必ずやってきてたんです。
|
参考になれば嬉しいです。