こんばんは。
自分発見メンタルコーチのまなみです。
家事に育児に仕事で
時間がない。。。
自分をかえりみる暇なんてない。。。
立ち止まるなんてできない。。。
と毎日頑張っているママさん。
本当にお疲れ様です!
日々めまぐるしく時が過ぎていき
一度立ち止まったり、
自分を癒す時間さえ忘れてしまう。
そんな時もありますね。
ここ最近の私の話しなのですが、
自分で言うのもなんですが
結構頑張ってます。笑
3歳の娘が若干反抗期?
が始まった模様。
それに加え7カ月の息子の
離乳食も始まり後追いもスゴイ。
そんな中新しいことを
初めて今が勝負!という感じなので、
家事に育児に仕事にと
充実した毎日を過ごしています。
充実というと聞こえはいいですが、
その分疲れやストレスが
かなり溜まっております。。。
常に脳はフル回転状態、
呼吸も浅いな、という
自覚はあったんですね。
加えて睡眠不足でしたし。
(こう書くとかなり疲れてますね、私😅)
なので、久しぶりに
ハーブティーを飲むことにしました。
昔はハマってよく飲んでたんですけどね。
最近はそれを楽しむ余裕すら
なかったので。。。
子供が寝た後、
カモミールティーを飲んだのですが。。。
効果抜群!
肩の力がふわーっと抜け、
めちゃくちゃリラックス
することができました!
(その後作業しようと思ったけど逆に全くはかどりませんでした🤣)
ハーブティーの力もすごいですが、
やっぱり自分を癒すこと、
一息つくことって
こんなに大事なことなんだ・・・
と改めて思ったわけです。
頑張ってるのは自分でも分かってる。
けど、足を止めたくない自分もいる。
そんな気持ちで突き進んでいましたが、
疲れやストレス、睡眠不足は
やっぱり作業効率を落としますね。
こういう時は
一度歩みを止めてでも
休んじゃったほうが
案外進みは加速するもんです。
世の中の成功している人たちって、 これが上手なんですよね。
一旦、立ち止まる、手放す、離れる ということを怖がりません。 その方が逆に物事がうまくいくことを 知っているんですよね。
自分がどうしたら 心地よい状態でいられるか、 ちゃんと分かっているんですよね。
一度立ち止まっても、 またそこから新たにスタートする。 より良い方向へ舵を取る。 これができるようになると、 最適なコンディションでいられるので、 作業効率もアップ、 やっていて楽しい! が増えていくんじゃないでしょうか。
特にストイックな人ほど 息抜きをするのに罪悪感を 抱いてしまうと思います。
そんな時は 「休めばうまくいく!」 と思えば心置きなく立ち止まれる かもしれません。
自分の中のリラックス方法を決めて、 頑張り過ぎの時は一度立ち止まったり、 自分を癒しながら前に進めるといいですね☺
|