こんばんは。
自分発見メンタルコーチのまなみです。
「いつもネガティブに考えてしまう」 「マイナス思考な私ってダメだな」 「いつも前向きに考えなきゃ」
そんな風に思っていませんか? |
マイナス思考って何か悪いイメージ
ありますよね。
でもこれって捉え方次第で
めちゃくちゃ活用できるんです!
何にかと言うと・・・
自分の「得意」を見つけられる!
ネガティブな考えやマイナス思考は
むしろあなたの強みになります!
だから、なーんにも悪いことではないです。
例えば、私の知り合いにこんな人がいました。
- 人と関わるのが苦手で自分は嫌われているんじゃないかといつも思っている
- どうしても悪いことばかり考えてしまって前に進めない
- 子供に対して危ないことが起きるのではないかと、いつも心配してしまう
書いてみてみると、 すっごいネガティブですね!笑
でも、こう考えてみるとどうですか?
これって全部 「得意なこと」ですよね!
ネガティブなことって 一見悪いことのように感じるかもしれません。
でも、マイナス思考は 考え方によっていくらでも 活かすことができるんです!
自分のダメだと思っていたことが 長所になり得ます。
①自分の中のマイナスな思考を書き出してみる。 ②見方を変えて言い方を変換する。
これをやるだけで、 得意なことが見つかりやすくなりますし、 自分はこれでいいんだと 思えるようにもなってきますよ。
マイナス思考でも大丈夫!
「どんな自分も受け入れる」 これを毎日意識してみてくださいね。
きっと考え方が変わってきますよ☺
|