
幼児から算数と英語を強くするポイント
ご質問をいただきました!
『親勉で理科社会を楽しんでいる未来は
なんとなく想像できるのですが、
算数や英語はどうですか?』
Aさんご質問ありがとうございます
確かにインスタの#親勉でも
歴史や都道府県、星座や植物など
あと、国語の漢字や慣用句などは
よく見かけるんです。
でも、算数や英語の投稿は
少なめなんですよね。
親勉の講座では
英語を進めていくステップを
細かくお伝えしています。
幼児に英語を教える際に
やり方を間違えると
理解が出来ないだけじゃなくて
嫌いにさせてしまうんですよね
そう。
まさにわが家がそうでした。
でも親勉でオススメしている
手順。やる気の出し方。
そしてわが家の実施したやり方で
英語に拒否反応を示していた
受講生さんのお子さんが
1ヶ月で英検ジュニアブロンズに合格、
音読を始めるなど、
結果も出して下さいました♪
英語に関しては
正直楽しいだけでは限界もあります。
だからこそ力がつく正しい最初のステップ、
そして『僕でも出来る』って
自信をつけてあげることが大切です♪
算数に関しては計算力をつける方法、
そして、センスが必要とされている
図形に強くなるような遊び方や
みんなが悩む単位換算や分数を日常の中で
強くしていく方法を
中心にお話しをしています。
算数は積み重ねの教科。
足し算がわからなかったら
引き算に進めない。
2桁の掛け算にだって足し算は
出てきます!
基礎力なくして先に進めない
算数だからこそ
数に強くなる秘訣は大切なんです♪
わが家の息子が算数を
3学年先取りするほど
得意になった幼児からやっていた
具体的な取り組みも
楽しみにしてくださいね^ - ^
4月親勉体験会
体験会日程
(日程追加しました!)
4月11日(金) 22:00~23:15 開催済み
4月14日(月) 10:00〜11:15 開催済み
4月20日(日) 22:00〜23:15
4月23日(水) 10:00〜11:15
4月30日(水) 22:00〜23:15
お申し込みはこちら
▼▼▼
https://system.faymermail.com/forms/26370
お時間合わない方はお気軽にお問い合わせ下さい^ - ^
よしかわの講座
初級講座
満席のため募集停止しております。
中級講座
満席のため募集停止しております。
次回は6月を予定しております。
ご希望の方はお気軽に連絡してくださいね♪
講座詳細情報はこちら
▼▼▼
https://ameblo.jp/manami-oyaben/entry-12862017798.html
国語算数ポスターのダウンロードはこちら
https://system.faymermail.com/forms/27964
ポスターでの遊び方がわからない方は
Instagramをご覧下さいね
https://www.instagram.com/manami.oyaben?igsh=ZDRpMWlleWw1OWw4&utm_source=qr
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
NEW
前回30名以上ご参加頂いた
よしかわの人気のシェア会
再開催です!!
使いこなせなかった
教材が山のようにあったわが家。
それが今では
某プリント塾で3学年先を
こなしている息子くん。
嫌がらずに毎日コツコツ
続けれている秘策を
お伝えします♪
お申し込みはこちら
▼▼▼
https://system.faymermail.com/forms/26790
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
