みなさま、こんにちは。





ウィーンより、岡﨑麻奈未です。





2022年10月より、ウィーン国立音楽大学大学院アートマネージメント科に入学いたしました。







秋の空気の漂う広いキャンパス。







久々の学生気分にルンルンなのも束の間。





大学院に入って最初の授業では、オーストリアの憲法の中で芸術と文化という言葉が入っている項目を探し、それについて議論するというものでした😱🤯




また、オーストリアは自らの国を文化国家と謳っており、その定義を政治家の発言をもとに意見するという議題。





頭が爆発しました😵‍💫😵






月曜日から土曜日、一週間に渡り、9時から18時まで授業を受けました。



その中には学問的にドイツ語で文章を書く為の授業もありました。なぜなら、この大学院を終えるときに一冊の本を書かなければいけないのです。





2年間、成長させていただけること間違えなし‼️✨必死についていきます‼️‼️






嬉しかったのは大学院の1クラスしかない24人の仲間たちがとても素敵なこと💖ザルツブルク音楽祭のマネージメントをしている人、オーストリア音楽劇賞で働いている人、そのほかウィーンの著劇場で働いているとても魅力的な人達です。




土曜日は遠足でみんなでアルベルティーナ美術館に行ってきました。



ニューヨークの美術家、ジャン=ミシェル・バスキアさんの作品をみんなで見てきました。










この学部は仕事をしている人達に向けてからカリキュラムが組まれているので次の授業は来月の下旬の一週間。



何もかも有難い!!!!!



大変だけど、学んでみたかった分野。ここに入れてもらえたことに感謝して引き続き頑張ります。




麻奈未