日本には色々な種類のミルクがありますが

実は日本のミルクには沢山の添加物が入っているのは知っていますか?

 

赤ちゃんのお肌の相談を受けることも多いですが

飲んでいるミルクが原因で

腸内環境が荒れて便秘になったり、肌が荒れちゃったり・・・

なんて子が結構います😭

 

 

正直、海外のオーガニックミルクは安くは無い!!けど、子どもには安心安全なものを選びたい!!

 

 

我が子を守れるのはママだから🤍

 

 

私のおすすめを載せていきますね✨

 

飲ませ方のコツは、規定量で飲ませないこと。

薄めに作るのがコツですよ!!


 

Bellamy's(ベラミーズ)

 

原材料へのオーガニックのこだわりが強いだけでなく、溶けやすいため使い勝手が良いそう。

 

食品に対する基準がとても厳しいオーストラリアが原産国。世界でもトップクラスの基準項目を設けているそう。その厳しい基準をクリアし、国がオーガニックと認定した商品のみを販売するベラミーズ・オーガニックの粉ミルク。

 


 

Holle(ホレ)

貴重なデメター農法の粉ミルク。

【デメター農法とは】

ドイツで提唱された土壌と生態系サイクルを尊重している農法。牛やヤギは、生態系のサイクルを尊重し育てられており、自然に近くストレスのない環境で自然に生えてきた雑草を食べて育てられます。






bubs(バブス)

自然豊かなニュージーランドの大地でストレスフリーで育てられた乳牛から採れたミルク(グラスフィットミルク)を使用。

国際的なオーガニック認定機関であるNASAAに有機栽培・無農薬と認定。

 




離乳食が始まっている子にはこちら!

日本人は米文化なので、ライスミルクがおすすめですが、アーモンドミルク、オーツミルクなどもありますので、ママとベビーにベストなものを検討してみてくださいね☺️




参考になれば嬉しいです☺️




〜月5名限定!30分無料こどものお肌相談室〜


脱ステ、乳児湿疹、アトピー、そして保育士の経験と知識を最大限お伝えします✨✨

・まずはお肌状態をしっかりヒアリング

・お悩みに合わせたスキンケアや生活習慣のアドバイス

お一人お一人しっかり向き合いたいので、月5名限定とさせていただきます🙏

ママと子どもたちの笑顔が増えるお手伝いが出来れば嬉しいです💕




息子のアトピー・脱ステロイド
沢山の子どもたちを見てきた
保育士経験から

ママとこどもたちを笑顔に飛び出すハート

30分無料こどものお肌相談室
お受けしていますびっくりマーク

ご相談は公式LINEアカウントから指差し