誰かにいいたいけど、言えなかったのでここで書いてみました…。会社の中にパニックを発症しているのに、パニックじゃないと認めない方がいます…。
その方 電車、バスに乗れない煙が苦手 渋滞で2度過呼吸を起こしているそうです…。
私は、会社にもパニックを打ち明けていて周りの方も皆さん優しくうけとめてくれています…。
ただその方だけは、私が復帰してから私を見ない様にしている、空気の様な感じに扱います……。
ただ嫌がらせなどないので、私は気にしてないのですが、違う社員の方からその方の症状を聞いた限りパニックなんだと思う事があり、心配になって来て気になり出しました…。
向こうは、私に話しかけられたくなさそうだし、パニックなんじゃないなんて、とても言えません…。
ただ 先日も具合が悪くなり途中早退しているので、心配です。
違う方に聞いたら、なんか 診療内科に行くのは、頭のおかしな人だけで薬付けにされて終わりだよ…。みたいな事を言っていたみたいです…。
私も頭のおかしな人だと思って話したく無いのかは、わかりませんが何か話してあげたい気持ちもあります…。
私も 現在苦しいので気持ちがわかるから
でも お節介ですよね
なんか 気になったら気になるタイプなので、考えてしまう…。
ほっといて今まで通り挨拶だけする中でいいのかなぁ…。
病院に行かせるには、どうしたら行ってくれるんだろう…。なんか 結構辛そうに見える…。
私がそこまで考えないでもいいのかなぁ…。
すいません、一人で考えればいい話をうだうだと