いよいよ2月27日、CD「裸のわたし」発売です!

 

ことの発端は遡ること3週間前。

月一で通っている鈴木直さんの「ゆふるわボディーケア」の帰り。

直さんの「CDいつ出すの?」から。

この言葉は3年前にも言われている。

CDプロジェクトの影のフィクサーと呼ぼう。

 

その模様の詳しくはこちらで↓
「ザ・集団リンチ事件」と呼ぼう。

 

この3週間いろいろいろいろありました。
一時減った体重は1キロ戻りました。笑

 

一歩、安全圏を出ると

そこには地雷という名の恐れがゴロゴロ。

 

恐れって言っても
自分が勝手に持っていた思い込みなんだけど。

 

結構、大きいのが顔を出しました。

「私は売れない」

「私は興味をもってもらえない」

「私を出したところで求められない」

「在庫になるだけ」

「在庫になるものを作るなんてムダ」

 

これらは、ひっくり返されるのを

今か今かと待っていたのだ。

 

安全圏から出ていかなければ

気が付きもしなかった思い込み。

 

 

CD盤面にセミヌード笑

 

 

影のフィクサーのツッコミは絶妙で

いいタイミングで痛いとこと突いてくる(天才)。

 

その度に私は「え〜〜〜っ?!」と痛い。

 

 

筋トレや柔軟と一緒で

ちょっと負荷かけるから

次の領域に行くのだよね。

 

予約特典版として、ミニブックレットが

付いてくるのだけれど、私は20〜30部でいいかな〜

と持ってたら、

 

フィクサーはさらっと「50部」と言う。

 

このちょっと差なんだけど

突如「売れない・在庫になる・ムダだ」が炙り出された。

(みみっちさレベルが恥ずかしい)

 

 

売れ残り→残念→寂しい悲しい

の図式が頭の中で展開する。

損と自己無価値感に繋がってた。

 

 

分かってしまえば話は早い!
やってみるだけだ!

 

 

↑「裸のわたし」の歌詞
レコーディングでは涙する人多数

 

 

 

20〜30部は私の中で予定調和だった。
売れ残っても許せる範囲だ。

同時にそれ以上の可能性を閉じているとも言える。

 

50部になった時点で

損得勘定にやられてしまう。

 

まずは、損得勘定大好きな自分を認め許そう。

 

その上で、

「どんな世界を見てみたい?」

と自分に聞いた。

 

 

50部を覚悟した途端

私の中の何かがシフトチェンジした。

ハイパーターボ作動。

 

自分の才能を出し渋ってたじゃないか!!🤣

 

もう、おしっこうんこダダ漏れでいいじゃないかーーー

(表現!!🤣)

 

CDの内側に隠されたヴィジュアル↑

 

 

特典のミニブックレットにはこのような

CDプロジェクトでの悲喜こもごもを

エッセイにして添えてます。

 

あなたの中の”ひっくり返しポイント”を

くずぐれますように願って。

 

 

想像以上のお申込みに驚いてます。
(そもそもの設定が低いもんで)

 

❤️只今、絶賛ご予約受付中❤️

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご予約限定版

ミニブックレット付きCD(限定50枚)

¥1,500

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご予約は2.26(土)夜12時締切です。

 

商品は順を追って発送させて頂きますので

少しお時間くださいませ。

ご予約は公式LINEまで

お名前、ご住所、枚数を教えて下さい。

https://lin.ee/Dudkclh

 

 

限定版は50枚以上作らないので
売り切れゴメンです🙇‍♀️

 

そうなったら

ほんとに

ほんとに
夢のようだけどね❤️

 

 

歌手活動を初めて3年。

 

自信はあるようでないし、

ましてや、CDなんて誰が買うの?!聴くの?!と言うマインドでした。

なのに、突如そうすると決めた舞台裏のお話しです。

 

今回のCDリリースは、そんな嘘のマインドをひっくり返すワークです。

 

きっかけは友人の一声「いつCD出すの?」。

3年間スルーしてましたが、今年1月末に逃げられない事態に。

 

「そこまで言うなら」としぶしぶ重い腰を上げたのが始まりです。

尻(ケツ)決めなきゃ動かないだろ?

ってことで、リリースは2月27日に決定。

 

まるで集団リンチのようでした。笑

 

もちろん、友人始め、その場に居合わせた仲間は応援の気持ち一色。

 

こんな展開になろうとは・・・

でも、きっと意味があるんだろうな・・・

 

 

私は抵抗を諦め動き出します。

が、ここから飛行機離陸時のごとく乱高下が始まります。

 

泣夫と話が噛み合わずごたついたり。

(お互い2kg痩せた。その後解決)

 

泣方々にお願いしたり、確認したりで、

日程、場所と演奏者が固まった。

と思ったら、場所がダメになり。

 

泣レコーディングの方向性、優先順位で頭がウニになり。

 

泣著作権の関係でコピー収録を諦め。

 

泣演奏者さんの都合が合わなくなり。

 

 

二転三転、てんやわんやで今落ち着いたのが

ギター伴奏と私の歌とでオリジナル1曲をレコーディングすることになりました。

 

波乗りしてて思うのは、

余計な邪念を混ぜるな!!

 

邪念というのは外向き思考。

本当のホントはどうしたいの?

自分の内なる声のど真ん中を射抜くこと。

 

 

うっかり外向くと、他人も自分も求めてないものに走ろうとするんだよね。

「これは、こうゆうのがいいよね」って、予定調和、既存概念が真意を曇らせる。

自分自身の為にやってるのに、いらぬ気を使い出す。

 

 

CD作りは、私の歌の表現とどっぷり向き合う楽しい花園。

そこを味わう為のもの。

もはや、売れるとかどうとかはどっちでもいい。

今は本当にそう思える。

(もちろん売れればめちゃくちゃ嬉しい❤️)

 

走り出す前は、「売れないもの、誰も聞かれないもの作って何がいいんだ?!お金かかるし!何の役に立つんだ?!」だった。

 

仲間に「自己満足で作ればいいんだよ」と言われも、理解できても、ふに落ちなかったのが正直なところだった。

 

そもそも自分の欲求に気づいてなかったからだ。

いや蓋してたんだ。

 

 

「どうせ私なんて」の蓋

 

 

すごくない?!!笑

 

こんなことにあったかーっ!!

 

 

 

レコーディング時間は歌に没入してるので、観覧の皆様にはなんのお構いもできません。

が、それそのままの姿を面白がって頂ければ、こんなに嬉しいことはありません。

 

嘘マインドひっくり返しのクライマックスがレコーディングとなります。

「どうぜ私なんか」の種が溶ける現場なので、あなたの中の似た何かに伝播するかも知れません。

 

 

そんな私の姿を目の前で目撃したい方はぜひ来て下さい!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2/13(日) 13時〜(1〜2時間くらい?)

場所:大須のスタジオ(最寄り駅より徒歩6分)

限定10名様→あと5名様

参加費:3000円(事前振込)

お申込みはLINEでメッセージ下さい

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

お会いできたら嬉しいです♪

 

 

泣もいっぱいあったけど、

泣以上に笑がいっぱいあるんだ!

演奏お手伝いしますよ〜の声
応援に行くよ〜の声
そして、実際のお申込み❤️

(有料にするのも迷った)

 

ありがとう❤️

 

 

 

お久しぶりのブログ更新になりました。

名古屋の街中も紅葉まっさかり。

 

矢場町駅近くの久屋大通庭園フラリエでの

撮影会をご用意しました。

 

フラリエの紅葉は、赤、オレンジ、黄色、緑と

ほんとうにカラフルで映えます。

 

この時期は結婚式前撮りも多く、

人気のシーズンで撮影予約も混んでるのですが

11月30日を押さえられましたので

タイミングが合いましたらぜひ♪

 

今日みたいな晴れになりますように♪

 

 

 

<ミニミニ撮影会のお知らせ>

 

■11月30日(火曜日)

 

■撮影枠

9:00-9:20

9:30-9:50

10:00-10:20

10:30-10:50

11:00-11:20

 

■料金:1枠20分 1万円

 

■場所:久屋大通庭園フラリエ

 

 

 

■全データ納品70〜100枚前後

 

お申込みは公式LINEから

ご希望時間をお知らせください。

https://lin.ee/LnX1cy7

 

 

<ロケ地:フラリエ>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<ロケ地:名城公園>

 

 

 

 

 

 

<ロケ地:長久手>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近、ブログヘッダー制作も楽しい。

今日は、耳つぼダイエットの北川さつ美さん

ヘッダーを納品させて頂きました。

 

ーーーーーーーーーーーーー

デザインイメージ 癒し
好みの色 水色、パープル

ーーーーーーーーーーーーー

 

というキーワードと

タイトルとサブタイトルから

イメージを膨らませデザインを組み立てます。

 

50代からの「健康」「美しさ」「生きがい」で

人生のリスタート!って魅力的ですよね。

 

スタートの意味を込めて、

旗をアクセントに入れてみました。

 

 

元写真はこちら
(私の自宅リビングスタジオで)

 

 

他にこんな写真も
カウンセリングシーン。

 

こうゆう写真があるとイメージできるし
ぐっと安心感と親近感に繋がりますね。

 

 

 

 

普段着ショットも

 

さつ美さん自身も「耳つぼダイエット」で

-14kgを達成されてるのです!!

まだまだ続行中とのことで

変化のビフォーアフターはインスタでチェケラ!

 

現在、7月サロンオープン記念のモニターさん募集中です。
豊田市細谷町のサロンです。

・耳つぼダイエット
・お食事指導
・栄養指導

で、誰でも無理なく健康的にダイエット!

さつ美さん自身が証明してるから説得力と安心感は抜群。

オープン企画モニターならではのお得内容ですから
ダイエットモードの方はぜひインスタのDMでお問い合わせてみて♪

 

 

 

 

撮影からヘッダーデザインをお任せ頂けるのは

私にとってもご本人様の雰囲気をリアルにキャッチしてるので

とてもやりがいがあり、デザインもスムーズに進みます。

 

だから、いくつかのキーワードと

記載する文言さえ頂けばイメージが湧くのです。

 

 

 

Befre

 

 

After

さつ美さんのお顔とデザインで

文字も読みやすく印象が伝わってきますよね。
 

耳つぼのアイテムを持つことで
何をする人なのかが一目でわかる。

 

ビジュアル情報は脳に瞬時に届く!

 

 

 

 

自分ビジネスのスタート時に

いきなりホームページを完成させるのは

コスト的にもコンテンツ的にも

重いものがありますので、

 

さくっと、ブログで始めるのは得策です。

 

だからと言って

共通のスキン(デザイン)を使うのでは

個性が魅力が伝わり難く、印象に残りません。

 

ブログヘッダーを「看板」として掲げると

自分にとってもモチベーションになりますし

お客様にとっても伝わりやすく、

記憶に残りやすくなります。

 

ホームページ級に「ちゃんとお店構えてます!」感もでます。

 

 

 

ヘッダーはスマホでは見えないからと言って

無視できない部分だと思います。

 

自分の「お店」「サロン」の門構えと同等です。

 

素敵な門構えだと、目に留まるでしょ♪
ちょっと覗いてみたいと思うでしょう♪

店主の心意気が伝わります。

信用に繋がります。

 

 

 

 

<ブログヘッダー制作例>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうぞお気軽にご相談くださいませ♪

 

 

メニュー【写真撮影、写真集制作】

 

メニュー【アメブロカスタマイズ・ヘッダー・バナー制作】

 

 

■ブログヘッダー制作 20,000円(税込)

※各基本サイズ 1120×400〜600px(サイズ調整OK)

アメブロスキンの「css用編集デザイン」使用を前提にしてます。
ご希望サイズがございましたらご指定下さい。
ご希望の際はヘッダー設置を無料で承ります。


詳細はこちらをクリック↓


 

お申込み、撮影のご相談、お問合わせは

MADONNA MANAMI公式ラインへ

友だち追加

 

■バナー、youtubeサムネイル制作 4,000円(税込)

 ・サイドバナー ヨコ:200~300 x タテ150~300px 4,000円

 ・バナー 1200 x 630px(ブログからfacebookへのシェア適応サイズ)4,000円

 ・YouTubeサムネイル 1280 x 720px 4,000円


詳細はこちらをクリック↓

お申込み、撮影のご相談、お問合わせは

MADONNA MANAMI公式ラインへ

友だち追加