こんばんは!まなみです。

今、夕飯の支度中。
でも、煮込み料理なので、ブログも書けます。

夫という大好きな人が私の手料理を食べてくれる幸せを
満喫している新婚生活でございます。

私自身、食いしん坊ですが、面倒臭いことはしたくない。
ので、お料理は超簡単主義です。


圧力鍋で、すぐにおかず、ちゃんとごはん/坂田 阿希子
¥1,404
Amazon.co.jp
有元葉子のマリネがあれば―仕込んでおいて、すぐごはん/有元 葉子
¥1,728
Amazon.co.jp


手元にあるお料理本です。
タイトルにいずれも「すぐ」ってありますね。
いま気づきました。

今日は新しい本を購入。↓

材料入れてコトコト煮込むだけレシピ [ 堤人美 ]
¥1,490
楽天

今度は「だけ」です!
弟夫婦より結婚祝いでル・クルーゼのお鍋をもらったので、
それを使うのが楽しくてしょうがありません。

去年、奮発して大きな圧力鍋も手に入れたのですが、
ル・クルーゼはまた一味ちがいます。


と言っても、今日はアドリブ料理。
よくあることです。
料理本通りに作ることはあまりない。

カブが美味しそうだったので、鳥手羽元と煮込みたくなった。
という次第。

料理本からはイメージをインストールしてる感じ。
(よく半身浴しながら料理本を眺めている)
で、その時目に止まった食材でアドリブする。

でも、あまりにも予測がつかないお料理は本のレシピに習います。


これは、鶏肉のバスク風煮込み。
お手本の写真はこんなん。↓


ちょっとビジュアル違うけど、そんなものでしょう。



で、そんなこんな書いてる間に出来上がったようです。
お鍋いっぱいに詰め込んでも、野菜は小さくなるので大丈夫!

  


ほーら、簡単でしょ~。
味付けは軽く塩コショウだけです。
お皿に盛ってから、塩、胡椒、バルサミコ、オリーブオイルを
垂らそうかと思っている。





ところで、まだ夫の帰るメールはない。。。
腹減ったよ~。