自己現実したい時に現れる 「現在地」 と 「ゴール」



この関係性をどう見るか?


この関係をどうとらえるか?


ゴールに着くことを信じているのか?

ゴールに着くことを疑っているのか?

ゴールに着くことは難しいと思っているのか?


「ゴール」を掲げた時点で、出てくる不安・疑念・恐れ


それらは、もれなくついてくる感情


その感情に飲み込まれ、もがく時間はもったいない

もがくことにエネルギーを消費してどうする

おかげで、大して進んでないのにすぐガス欠


ガソリン漏れ状態




一方




ゴールへ行くことを決め、必要な道具(能力・スキル)を準備し、

現時点から始められる一歩を踏む


「ゴールへ着けるか?」とかでなく、「ゴールへ着くんだ」と思い

それに必要なことはなんでもやってみようと思っている


心の中の不安な自分を知り、仲良くなる


不安な自分は受け入れられることによって、パワーに変わる


アイデアとエネルギーが沸いてくる



時々、自分のベクトルをチェックする習慣をもとうと心に決める。



つづく