服も、雑貨も、インテリアも、

「いい!」と思って集まってきたモノたち。



「これ、ほしい!」という感覚。

時には、モノに一目ぼれ。



これって、実は深い意味がある。



“モノの発する波動”と“自分の求める波動(又は、自分が本来持ってる波動)”の、めでたい出会い。



人はこうやって、自分の周りを意味あるモノで満たす。


それらは、私の一部をあらわす暗号・記号。



変わりたいけど変われない時、

モヤモヤすっきりしない時、

自分がわからなくなっちゃった時、



改めて、今の自分の周りにあるものを点検してみるのもいい。


案外、そこにあるモノたちが自分の足を引っ張っていないだろうか?


もう、何年も一緒に過ごしたモノたち。

彼らは、空気の一部になり、なんの違和感もないけど、

もしかして、現在の私が未来の私になる為には、もう必要でないのかも?



私の周りは、惰性のまま存在するモノと、未来を予感させるモノとが入り混じる。





ファッションで言えば、


私が今、自分のファッションスタイルについて模索しているのも同じこと。


未来に望む私に近づく為にも、その望む未来の波動を先取りしたいが為。


望む未来の波動に慣れたい為。


目に見える形にして、3次元の世界で味わうことによって、五感で確認する。


自分自身に次のステージに行っていいんだよと合図を出す。OKを出す。


未来の波動を、今に持ってきて体験し、味わう。


すると今までの波動は、未来の波動と成り変る。




このプロセスは、全てに当てはまる。


私は、私が引き付けた、構成した世界に住む。


無意識にもそうしてるし、意識的にもできる。


そして、それは大概、混沌としている。




慣れ親しんだ価値観・思い込みには盲目的だが、


それらが本当に自分の為になっているのか?

自分の進みたい道なのか?

楽しいのか?楽しくないのか?


自分を俯瞰して観察してみる。


この人が、本当に魂から望む人生ってなに?


私が一番愛するこの人が、一番喜ぶ環境を整えてあげたい。