韓国春雨のチャプチェ | menu del dia

menu del dia

スペイン料理研究家 加瀬まなみオフィシャルブログ。

銀座明治屋さんのお料理教室
今月のメニューは韓国料理です(^-^)ノ



3色ナムル、ツナマヨちぢみ、韓国風わかめスープ
そして「チャプチェ」

チャプチェと言えば、牛肉と野菜と一緒に春雨を炒めたお料理ですが
この春雨の正体ご存知ですか?
日本で主に販売されているのは「緑豆」の物が多く、特徴は色白細身。
茹で時間が短いためシャキッとした食感が楽しめます。
最近では茹でずに熱湯をかけるだけのタイプも出てきて、とっても便利

対する「韓国春雨」は、原料がジャガイモやサツマイモさつまいも
見た目はやや黒っぽくて太め。
茹で時間も8~10分と長めの物が中心で、食感はもっちり。
食べごたえがあるけど、実は緑豆とカロリーは同じなんですって!

今回は韓国料理がテーマだったので、韓国春雨を使いました
緑豆春雨でも茹で時間が違うだけで、作り方は同じでOK
どちらを使うかは、お好みですから(^-^)