こんにちは〜

昨日の夜ご飯
西京焼き
焼肉の余りの野菜
温泉卵
キムチ納豆
たけのこ汁
ごはん
漬物
お魚高いだけあって美味しかった

今日のお昼は
ホタルイカのプッタネスカ
オリーブは嫌いなので入れません
にんにく、オリーブオイル
鷹の爪、アンチョビを火にかけて
アンチョビは潰す
ホタルイカと白ワインを入れて
ホタルイカを半分くらいつぶす
(めんどくさくて下処理してません)
トマト缶と忘れてたケッパーを入れて煮詰める
(ケッパーはトマト缶入れる前がよい)
水分がなくなったら茹で汁を加えて
塩、胡椒で味をつける
アサリだしだあるとさらに美味しい

パスタを和えて
オリーブオイル絡めたら完成
フレッシュなイタパセあると
映える。

ケッパーの酸味がいいかんじ

学校卒業して最初に働いたのは
サービス料13%の
超高級レストラン

1年目はレストランを知るということで
サービスの裏方の仕事
カトラリーやグラス磨き
クロスのアイロン掛け
ナプキン折り
おしぼりの香り付けと巻き直し
ダイニングへの料理運びと下げをしました。
ランチだけは
たまーにテーブルに料理を出させてもらえて
初めて料理説明したのがこのプッタネスカ
麺はグラスに入っていて
お客様自身でにお皿に出して頂いて
混ぜると完成という料理でした

やっと調理場に入れた2年目の
最初の仕事は永遠にホタルイカの下処理
ベビーリーフや香草の剪定
なので
ホタルイカを見る度にあの頃を思い出す

昔話で
長くなってしまったのでこの辺で…