パウンドケーキのレシピです!
【パウンドケーキ】100均でうってる型1本分
バター 100g
グラニュー糖 70g
たまご 90g
薄力粉 100g
ベースはこちらでつくります
あとはお好みでレモンやドライフルーツを入れたり
粉を少し減らしてココアや抹茶を入れてください。
①常温に戻したバターを混ぜて
そこにグラニュー糖を入れてザラザラがなくなるまでよく混ぜます
②溶いた卵を3.4回に分けて入れ
マヨネーズ状になるまでよーーーく混ぜます
卵は常温のものか1度湯せんにかけてバターより温度を高くしておくと分離しにくくなります
③ふるった小麦粉を加え
ゴムベラでさっくり混ぜます
若干粉っぽいくらいでOK
ベーキングパウダーが入っていないので
絶対に練らないでください!
④型に紙を敷いて生地を入れて
中心ら低く両端は高くなるようにならします
⑤170度のオーブンで焼きます
10分くらいで表面がかわくので中心に縦にナイフを入れておくと綺麗に割れて膨らみます
30分焼いて竹串を刺してみて生地がつかなければOK
生焼けの場合は表面が焦げないように上にアルミをかけてさらに焼いてください
⑥焼き上がりの熱いうちにシロップをたっぷりはけで打ちます(塗ることをうつといいます)
⑦ラップでつつみ一晩寝かせて完成です!
ベーキングパウダーを使わず卵の力で膨らませて
シロップをたっぷり打ってラップで包んで一晩おくことで
しっとりしたパウンドケーキができます
ドライフルーツを入れる時は
粉と同じでタイミングでドライフルーツを入れ
焼き上がりはシロップとラムを合わせたものをうつといい感じです
ベーキングパウダーに頼らない
しっとり美味しいパウンドケーキ
ぜひ作ってみてください